【2023年10月Appleイベント発表会まとめ】M3・M3 Pro・M3 Max MacBook ProとM3 iMacが登場!新色のスペースブラックも発表

現地時間10月30日午後5時、日本時間2023年10月31日午前9時に米Appleによる発表イベントがありました。
イベントではM3・M3 Pro・M3 Maxの新しいチップとともに、4つの新製品が発表されました。
- M3 MacBook Pro 14インチ
- M3 Pro MacBook Pro14インチ・16インチ
- M3 Max MacBook Pro 14インチ・16インチ
- M3 iMac
M3 ProとM3 Max MacBook Proは、スペースグレイに代わり新色のスペースブラックが登場!
M3チップになったことで、より重たい作業がサクサクとでき、バッテリー持ちも向上しました。
ディスプレイの品質も向上しているので、ゲーム楽しみたい勢・映像重視している人にもおすすめなモデルとなっています。
新モデルは今から予約できて、11月7日から発売です!
イベントの概要をサクッと把握できるよう記事をまとめたので参考にどうぞ。
2023年10月31日Appleイベントの重要項目まとめ

Appleイベントの概要まとめ
- M3・M3 Pro・M3 Maxの3チップが同時発表
→速くてタフでゲームにも使いやすくなった!
→Intel最新モデルより最大11倍速い - 新製品はMacBook ProとiMac
→ポート数も増えて使いやすくなった
→iMacはデザインは変更なし - M3 Pro・M3 MaxのMacBook Proはスペースグレイがスペースブラックに
→ミッドナイトよりもっと「黒」・指紋対策もしたとのこと
2023年10月31日のAppleイベントの最重要項目はこんな感じ。
PCでは初の3nmプロセスのCPUを採用。
GPUもパフォーマンスを最適化する性能が搭載され、基本的な性能が大きく向上しました。
カラーについてはM2 MacBook Airのミッドナイトの反響を活かし、スペースブラックは指紋対策しているとのこと。実際はどうなんだろうと気になるところ。
新製品が全モデルと比べてどのように進化したか、価格はどうなのかなどを以下にまとめていきます。
M3・M3 Pro・M3 Max MacBook Pro

MacBook Proは3モデルが同時発売。
Apple公式のラインナップからM2 MacBook Pro 13インチが消え、現行モデルで買えるMacBook Proのサイズは14インチと16インチだけになりました。
\ペイディなら手数料無料で分割払い/
M3 MacBook Pro
予約は開始されており、11月7日発売予定です。

予約開始日 | 2023年10月31日(火)Appleイベント終了後〜 |
発売日 | 2023年11月7日(火) |
価格 | 248,000円〜 |
進化ポイント
- バッテリー持ちがM2より最大2時間向上し最大22時間
- M1 MacBook Proより最大65%速い
- より明るく、より滑らかなディスプレイ
- ハードウェアアクセラレーテッドメッシュシェーディング搭載でゲーム向きに
- HDMIやSDXCカードのポートが追加でより使いやすくなった
前モデルとなるM2 MacBook Pro 13インチとのスペック比較を表にまとめました。
項目 | M3 MacBook Pro | M2 MacBook Pro |
---|---|---|
ディスプレイ | 14.2インチ Liquid Retina XDR ミニLEDバックライト 3,024 x 1,964ピクセル | 13.3インチ Retinaディスプレイ LEDバックライト 2,560 x 1,600ピクセル |
最大輝度 | 1,000ニト:フルスクリーン 1,600ニト:HDRコンテンツ 600ニト:SDR輝度 | 500ニト |
リフレッシュレート | 最大120Hz | – |
CPU | 8コア | |
GPU | 10コア ハードウェアアクセラレーテッド レイトレーシング | 10コア |
ユニファイドメモリ | 最大24GB | |
ストレージ | 最大2TB | |
バッテリー ※ムービー再生 | 最大22時間 | 最大20時間 |
サイズ | 1.55×31.26×22.12cm | 1.56×30.41×21.24cm |
重さ | 1.55kg | 1.4kg |
カメラ | 1080p | 720p |
オーディオ | 6スピーカー | ステレオスピーカー |
ワイヤレス | Wi-Fi 6E Bluetooth 5.3 | Wi-Fi 6 Bluetooth 5.0 |
ポート | Thunderbolt /USB-Cポート x 2 HDMIポート SDXCカードスロット | Thunderbolt / USB-Cポート x 2 |
M2モデルと比較してCPU・GPUのコア数は同じでも、それぞれの性能がM3チップになり進化しているので、ディスプレイの品質が向上。
より明るく、滑らかな映像を楽しめるようになりました。
M2 MacBook Pro 13インチはM2 MacBook Airと比較したときの優位性が今ひとつパンチに欠けたけど、M3チップに進化したことにより「Proモデル」としての風格を取り戻した印象。
Wi-Fi も6から6E対応になり、ポートもHDMIポートやSDXCカードスロットを搭載と、より使いやすくなりました。
ディスプレイの美しさを重視したい人、バッテリー持ちの良さを求める人、ゲームにも使いたい人におすすめです。
\ペイディなら手数料無料で分割払い/
14インチ M3 Pro/Max MacBook Pro
予約は開始されており、Proチップは11月7日発売・Maxチップは11月中に発売予定です。

予約開始日 | 2023年10月31日(火) Appleイベント終了後〜 |
発売日 | 2023年11月7日(火) |
価格 | 328,000円〜 |
進化ポイント
- スペースグレイに代わり新色のスペースブラック登場
- M1 Pro MacBook Proより最大40%速い
- ゲームモード
前モデルとなるM2 Pro MacBook Proとのスペック比較を表にまとめました。
項目 | M3 Pro MacBook Pro | M2 Pro MacBook Pro |
---|---|---|
価格 | 328,000円〜 | 288,000円〜 |
ディスプレイ | 14.2インチ Liquid Retina XDR ミニLEDバックライト 3,024 x 1,964ピクセル | |
最大輝度 | 1,000ニト:フルスクリーン 1,600ニト:HDR 600ニト:SDR輝度 | 1,000ニト:フルスクリーン 1,600ニト:HDR 500ニト:SDR輝度 |
リフレッシュレート | 最大120Hz | |
最大CPU | 16コア | 12コアCPU |
最大GPU | 40コア | 38コア |
ユニファイドメモリ | 最大128GB | 最大96GB |
ストレージ | 最大8TB | 最大8TB |
バッテリー ※ムービー再生 | 最大18時間 | |
サイズ | 1.55×31.26×22.12cm | |
重さ | M3 Pro:1.61kg M3 Max:1.62kg | M2 Pro:1.6kg M2 Max:1.63kg |
カメラ | 1080p | |
オーディオ | 6スピーカー | |
ワイヤレス | Wi-Fi 6E Bluetooth 5.3 | |
ポート | Thunderbolt 4(USB-C)ポート x 3 HDMIポート SDXCカードスロット |
M3 Pro / Max チップの特権として選べる新色のスペースブラック。
オールブラックの筐体に惚れ込んだ人も多いのでは。
CPU・GPU・ユニファイドメモリなど、基本的な性能がぐんと底上げし、よりタフなモデルとなりました。
今回のM3モデルへのアップデートで、これまでMacBookの弱点でもあったゲームへの対応を強化。
グラフィックスの緻密な表現の精度や、コントローラーのワイヤレス接続機器の反応スピードなどが向上しました。
\ペイディなら手数料無料で分割払い/
16インチ M3 Pro/Max MacBook Pro
予約は開始されており、Proチップは11月7日発売・Maxチップは11月中に発売予定です。

予約開始日 | 2023年10月31日(火) Appleイベント終了後〜 |
発売日 | 2023年11月7日(火) |
価格 | 398,000円〜 |
進化ポイント
- スペースグレイに代わり新色のスペースブラック登場
- M1 Max MacBook Proより最大80%速い
- 最新のIntelチップのPCより最大11倍速い
- 14インチのM3 Pro/Maxモデルよりバッテリーが最大4時間長い
前モデルとなるM2 Pro MacBook Proとのスペック比較を表にまとめました。
項目 | M3 Pro MacBook Pro | M2 Pro MacBook Pro |
---|---|---|
価格 | 398,000円〜 | |
ディスプレイ | 16.2インチ Liquid Retina XDR ミニLEDバックライト 3,456 x 2,234ピクセル | |
最大輝度 | 1,000ニト:フルスクリーン 1,600ニト:HDR 600ニト:SDR輝度 | 1,000ニト:フルスクリーン 1,600ニト:HDR 500ニト:SDR輝度 |
リフレッシュレート | 最大120Hz | |
最大CPU | 16コア | 12コアCPU |
最大GPU | 40コア | 38コア |
ユニファイドメモリ | 最大128GB | 最大96GB |
ストレージ | 最大8TB | 最大8TB |
バッテリー ※ムービー再生 | 最大22時間 | |
サイズ | 1.68×35.57×24.81cm | |
重さ | M3 Pro:2.14kg M3 Max:2.16kg | M2 Pro:2.15kg M2 Max:2.16kg |
カメラ | 1080p | |
オーディオ | 6スピーカー | |
ワイヤレス | Wi-Fi 6E Bluetooth 5.3 | |
ポート | Thunderbolt 4(USB-C)ポート x 3 HDMIポート SDXCカードスロット |
超ハイスペックでタフな16インチのM3 Pro/Max MacBook Pro。
しかもバッテリー持ちも向上。
同じM3 Pro/Maxチップでも、14インチモデルと比べて最大4時間長い22時間まで使えます。
電源のないところで高負荷な作業をしたい時も安心できるモデルです。
\ペイディなら手数料無料で分割払い/
M3 iMac
予約は開始されており、11月7日発売予定です。

予約開始日 | 2023年10月31日(火) Appleイベント終了後〜 |
発売日 | 2023年11月7日(火) |
価格 | 198,000円〜 |
進化ポイント
- チップがM2を飛ばしてM3チップへ進化
- GPU・ユニファイドメモリの向上でよりマルチタスクしやすくなった
- デザインは据え置き
前モデルとなるM2 Pro MacBook Proとのスペック比較を表にまとめました。
項目 | M3 iMac | M1 iMac |
---|---|---|
価格 | 198,000円〜 | 174,800円〜 |
ディスプレイ | 24インチ 4.5K Retina LEDバックライト 4,480 x 2,520ピクセル | |
最大輝度 | 500ニト | |
最大CPU | 8コア | 8コアCPU |
最大GPU | 10コア | 8コア |
ユニファイドメモリ | 最大24GB | 最大16GB |
ストレージ | 最大2TB | 最大2TB |
サイズ | 46.1×54.7×14.7cm | |
重さ | 4.48kg | |
カメラ | 1080p | |
オーディオ | 6スピーカー | |
ワイヤレス | Wi-Fi 6E Bluetooth 5.3 | Wi-Fi 6 Wi-Fi 6 |
ポート・最大時 | Thunderbolt 4(USB-C)ポート x 2 USB 3×2 ギガビットEthernet |
iMacは世界で1番売れているオールインワンPC。
筐体デザインは据え置きで、チップがM1からM3へと進化しました。
最大2倍速くなるので、体感としても進化を感じられるのでは。
また、GPU・ユニファイドメモリの最大数が増え、よりマルチタスクがサクサクできるようになったモデルです。
\ペイディなら手数料無料で分割払い/
【2023年10月Appleイベント発表会まとめ】
今回発表された新型製品はこちら。
- M3 MacBook Pro 14インチ
- M3 Pro MacBook Pro14インチ・16インチ
- M3 Max MacBook Pro 14インチ・16インチ
- M3 iMac
Appleイベントの概要まとめ
- M3・M3 Pro・M3 Maxの3チップが同時発表
→速くてタフでゲームにも使いやすくなった!
→Intel最新モデルより最大11倍速い - 新製品はMacBook ProとiMac
→ポート数も増えて使いやすくなった
→iMacはデザインは変更なし - M3 Pro・M3 MaxのMacBook Proはスペースグレイがスペースブラックに
→ミッドナイトよりもっと「黒」・指紋対策もしたとのこと
MacBook Airの発表はなく、MacBook Proのラインナップが一新されました。
PCでは初の3nmプロセスのCPUを採用したり、ゲームにも強い機能を搭載するなどの進化があったので、これまでMac派じゃなかった人でも気になる人も多いのでは。
ぜひチェックしてみてくださいね。