iPhone 14 Proレビュー|ダイナミックアイランドはどうか?常時ディスプレイとカメラ手ブレ補正が凄まじい!【口コミ・評判】

iPhone 14 Pro review
お得情報

※当記事内で紹介しているリンクは一部Amazonアソシエイトリンクがあります

この記事で分かること

  • iPhone 14 Proの実機体験レビュー
  • iPhone 14 Proのカメラ性能アップの凄さ

2022年9月16日に新型iPhone 14シリーズが発売されました。13 Proからさらに進化したカメラ、そしてノッチ→ダイナミックアイランド(Dynamic Island)へのデザインと機能変更※Pro Pro Maxモデルのみ

まずはじめに「iPhone 14 Pro」ってどんなiPhone何がおすすめなのかわかりやすく書きます。

1分でわかるiPhone 14 Proのおすすめポイント

  • A16 Bionicチップ搭載
  • ノッチ→Dynamic Islandダイナミックアイランド(Pro / Pro Maxモデルのみ)
  • 常時進行中を表示
  • 常時ディスプレイ搭載
  • 通知UIとしても機能
  • カメラセンサーが65%UP
  • メインカメラ48MP高画質
  • 4K30pでシネマティックモード可能

近年のiPhone新シリーズ=カメラ機能の進化に重きを置く部分は踏襲しつつ、新たな挑戦としてダイナミックアイランドが採用。ノッチ苦手だった人もこれには歓喜ですね。

本文でも書きますが、個人的にはiPhone 14 Proは、常時ディスプレイ表示+ダイナミックアイランドが神機能でした。

iPhone 14 Proを簡単にまとめると、iPhone 13 Proよりさらに映像美・動画/写真撮影に特化してダイナミックアイランド・常時表示でよりキレイにより日常で使いやすくなったiPhoneって感じ。

先にiPhone 14 に期待していた人も多い?「指紋認証→無し」「Lightningケーブル→継続」を先に伝えておきます。

iPhone 14 Proの購入をおすすめできる人

  • とりあえず新しいiPhoneが欲しい
  • もう何年もiPhoneを変えていなくて動作が遅い・重たい
  • とにかく映画風のキレイな動画を撮りたい
  • iPhoneユーザーで動画・写真関連で副業してる
  • ダイナミックアイランド最高!ってなる人
  • 常時表示ディスプレイ最高!ってなる人
こびぃ

iPhoneは絶対に一度店頭で見てから購入したほうが良いよ!かなり値上がってるし、慎重に考えて〜

新品↓

整備済み品↓

関連 新型 iPhone 14シリーズ【発売日・価格・スペック・買うべきか】について

関連 iPhoneのおすすめ機種!今買うならどれを買うべき?わかりやすく比較

スポンサーリンク
目次

iPhone 14 Pro レビュー

iPhone 14 Pro 開封レビュー

今回はどうしても外せない仕事があり、Apple Storeに行けず配送で着弾!

iPhone 14 Proの箱裏
簡易梱包ぺりぺり
iPhone 14 Proのペリペリ
画面の白ペリペリもいつもどおり
iPhone 14 Pro付属品
ペリペリ後にでてくる付属品+本体

iPhone 12、13の時と同様に梱包が簡易的で背面の上下に簡易ペリペリが付いていて引っ張るだけ。付属品は本体とUSB Type-C to LightningケーブルとSIMピン。

取り出した瞬間

箱を明けてiPhoneを手に取るこの瞬間いつになってもたまらん。やっぱりこの瞬間ってナニモノにも代えがたい喜びというか高揚があるね〜。おじいちゃんなっても一人でiPhone開封を楽しみたい。(その頃iPhone無さそうだけどエアーでする予定)

iPhone 14 Proのトップ画面

スペースブラックカラーの黒の深みがお目見えになり、表に向けて顔をあわせると即「Helloからのこんにちは」これは完全に仕事できる人のそれ挨拶、処世術。

側面は垂直カットでソリッドなデザイン継承

iPhone 14 Proの音量ボタン側
iPhone 14 Proの電源ボタン側
iPhone 14 ProのLightningポート側

側面はステンレス素材。

  • 左側面:音量ボタン・マナー切り替え
  • 右側面:スリープボタン
  • 底面:Lightningポート・マイクスピーカー

このあたりはいつもと同じ。若干異なるのが、音量ボタンやディスプレイボタンが5mmくらい下に配置変更されて、手が小さい人でも操作がしやすくなったこと。

12 Proと13 Pro同様に側面のステンレスは指紋がつきやすい

いつもどおりステンレスはガンガン指紋
ちょっと触れるとすぐ汚れる

側面のステンレス部分の指紋ベタベタマンは無駄に継承。すぐつく、すこーし触れるだけでついちゃう。ほんと扱いにくい上司みたいな感じ。ケース着けない人×潔癖の人は、毎日100回くらい拭き取らないといけない苦行が待ち受けているドM仕様の側面。

キョンセームかエレコムでおっけい
ぴっかぴかなる
ほぼひと拭きでピッカピカの
トゥルントゥルン

iPhoneはじめApple製品拭き取りクロスでおなじみのキョンセームクロス(Amazon)エレコムのマイクロファイバークロス(Amazon)があればピッカピカなるので、はじめてこのタイプのiPhoneを購入する人はこの機会に購入することを強くおすすめします。

やはりカメラの存在感アップして出っ張りがすごい【4,800万画素】

iPhone 14 Proのレンズ
さらに進化した動画撮影特化した3眼カメラ

iPhone 11で散々揶揄されたタピオカカメラ。今はむしろカッコよく感じる人も多そう。そう考えるとiPhoneは、シンプルミニマル路線→ガジェットむき出し路線になりましたね。

カメラ3つとも役割とが異なります。

iPhone 14 Proレンズ
  • 望遠カメラ
    →12MP 77mm、ƒ/2.8
  • 超広角カメラ
    →12MP 13mm、ƒ/2.2
  • 広角カメラ
    →48MP 24mm、ƒ/1.78

メインカメラに新たにクアッドピクセルセンサーの4,800万画素カメラを搭載。

4つのピクセルがまとまって1つの大きな2.44µmピクセルになり、1200万画素の写真サイズで暗い場所でも明るい写真を撮影可能とのフレコミ。

4,800万画素がiPhoneに詰まっているって考えるとなんか自分の所持しているカメラがしょぼく感じる。※メインカメラがCanon EOS RP約2620万画素

焦点距離も13 Proで26mmと残念な部分から24mmとハイスペAndroid端末に追いついた形。

iPhone 13 ProよりiPhone 14 Proのほうがカメラの出っ張りがすごい

iPhone 14Proと13Proのレンズサイズ

左がiPhone 14 Proで右がiPhone 13 Proです。

iPhone 13 ProのレビューのときにiPhone 12 Proとのレンズの大きさが全然違うことを書いたのは記憶に新しいのですが、iPhone 14 Proでさらにカメラの出っ張りがすごくなりました。

もともと割れにくい素材ですが、不安な方は専用のNIMASOカメラ保護フィルムを貼っておくことを推奨します。

カメラの大きさがイタズラしてMOFT干渉は相変わらず

iPhone 14 proに干渉
ケースなし
iPhone 14 Pro純正レザーケースはMOFTと干渉する
ケースあり
※Apple純正レザーケース

iPhoneユーザーに人気のiPhoneアクセサリーのMOFT スタンド(Snap-on)は今回もやや干渉気味です。

ケースなし・iPhone 14 Pro用のApple純正ケースつきどちらでもカメラ付近が反り返ります。

iPhone 13 Proの時に公式に確認ずみだけどスタンドはどのサイズも同じ

iPhone 13 Proと同様で、iPhone 14 Proもカメラの専有面積が大きくなッタことが原因です。

やや干渉しているとはいえ、長期間使用すると気にならなくなります。(iPhone 13 Proで経験)

カメラ撮影してもMOFTが映り込むことはないので最初だけ気になるけど勝手に慣れると思う。

MOFTスタンドは同じ形
MOFTスタンドは新型もサイズは変わらないとのこと

ディスプレイが強いiPhone 14 Proでもできればすぐ画面保護フィルムは貼った方がいい

iPhone 14 Proのダイナミックアイランド

ちなみに本体表面の上部を見るとダイナミックアイランドが見えますね!このアイランド氏をガッチリ保護するためにもこの時点で保護フィルムを貼ることを推奨。(画像はフィルムを貼ったあとの状態)

いつものNIMASOをiPhone 14 Proフィルムでガード
左:iPhone 14 Pro
右:iPhone 13 Pro

安定のNIMASOのガラス保護フィルムです。もう自分はiPhoneのフィルムはこれ!って決めてはや…何年だ?ってくらいずっとNIMASO。

iPadフィルムもNOMASO。MacBookフィルムもApple WatchフィルムもNIMASO。もう全部NIMASO。圧倒的NIMASO。

関連 iPhone 14 NIMASOアンチグレアフィルム(光沢なし)レビュー

フィルム貼る前のiPhone 14 Pro
フィルム貼る前
フィルム貼った後のiPhone14Pro
アンチグレアフィルム貼った後

過去iPhoneのNIMASOフィルムのレビュー

ちなみにグレアフィルム(光沢あり)は、iPhoneおすすめフィルムでも紹介しているとおり、結構指紋が付きやすく汗をかいた後とかだと操作する時につっかかります↓

iPhone 13 Proの指紋
グレアフィルムはどうしても指紋がつきやすい
でも映像はキレイに映る

iPhone 13 Proは、当初NIMASOのアンチグレア貼ってたのですが、一度割れて貼り直しでグレアフィルムを貼りました。でもやっぱりボクは多少画面の光沢がなくなっても操作をスルスルできる方が好き。この辺は好みなので、ご自身が好きな方で。

>>NIMSO グレアフィルム(光沢あり)を見る
>>NIMASO アンチグレアフィルム(光沢なし)を見る
※上記Amazonアソシエイトリンク

片手持ちのときは重たく感じる重量206g

iPhone 14 Proの重量は200g越え (1)

もってみると中々重たい。片手で操作するにはiPhone 14 Proが結構ぎりじゃないかと感じる重さの206g。カメラが備わっている上部が特に重たい。

ケース次第でさらに重たくなるので、薄くて軽いケースが人気でそうだけど、耐久性や安全面とのトレードオフになるから悩ましい部分。

ボクは、ケースを「Apple純正、PITAKA、NOMAD」の3つ使いまわしてるよくわからない人間です。※直近数年のラインナップ

この中ならPITAKAが1番軽いからiPhone 14 Proの重量が気になる方は、軽くて高耐久のPITAKAケース(Amazon)がおすすめ。

相変わらずかっこいい背面処理のテクスチャードマットガラス

iPhone 14 Proの表情が変わる
影だとくろっくろ
iPhone 14 Proにやや光当たった状態
iPhone 14 Proのにがっつり光が当たった状態 (1)
日に当たるとシルバー×ブラックな風貌

iPhone 11シリーズから採用されているテクスチャードマットガラスは相変わらずのかっこよさ。

スペースブラックと〜〜相性良すぎるだろぉおお!ぬぁかっくいい…

iPhone 14 Proはソリッド

iPhoneに限らずMacBookもそうですが、近年Appleが回帰したフラットでソリッドなデザイン。iPhone 14シリーズもこのスタイルは最高ですね!

ラウンドタイプではスルリと手から落ちやすい形状だったので、個人的にはこのガッチリつかめる形状がかなり好み。かっこいいし。何度も言うかっこいいし。

iPhone 14シリーズも充電器はないので用意が必須

充電器なし
もう充電器はずっと同梱されないよ!

今回も充電器の付属なしでケーブルのみ。

iPhoneの急速充電について理解して、専用のiPhoneおすすめ充電器があればiPhoneを爆速で充電することができます。

※iPhone急速充電の仕組みは重要なので知っておきましょう。

関連 iPhoneを急速充電する方法|絶対に知っておくべき!

DIGIFORCE 20W USB PD Fast ChargerとAnker PowerPort nano20W充電を比較
従来の20W充電器
Anker 711 Charger Nano Ⅱ 30Wはつまめるサイズ
サイズがほぼ同じの30W充電器

iPhone 14 Proは30W近くで充電できるので、従来の20W充電器ではなく30W以上の充電器があると便利

上記の充電器がiPhone 14 Proの充電器としておすすめです。

関連 Anker 711 Charger (Nano II 30W)レビュー

関連 iPhone用の急速充電器おすすめ【まとめ】

Anker絡まらないケーブルと相性良し

有線充電するなら、Ankerの絡まらないケーブル PowerLineⅢ Flowがおすすめ!

Lightning端子→USB-Cへの規格変更ですが、今回も見送り。毎年期待するだけ無駄になるので、自分の中では期待していないためもはや何も感じなくなってしまった。

プラスで有線充電をすることがほぼなくなり、基本MagSafe充電ばかりしているのでそんなに気にならない!ってのもあるかも。データ転送速度は後でかきますがおわってる。

iPhone 14シリーズはMagSafe充電も健在でアクセサリーも充実

iPhone 12シリーズより搭載されたMagSafe充電もiPhone 14シリーズで継続です。

PITAKA充電器
PITAKA
サテチ充電スタンド
Satechi

PITAKA 4-in-1Satechi 3-in1のようにApple製品を同時に充電できるスタンドも引き続き使用できます。

このスタンドの斜め置き充電は、まさにiPhone 14 Proのために用意されていたのか?って思うくらい今回搭載された常時表示ディスプレイとの相性が抜群

こびぃ

充電しながらディスプレイを遠目でちょっと確認できるのはもはやライフハックよ

Belkin 3in1ワイヤレス充電スタンドのレビュー
人気のBelkin製も使えます
Apple(アップル)
¥5,930 (2024/04/21 06:20時点 | Amazon調べ)

関連 Apple MagSafe充電器 レビュー

関連 PITAKA MagEZ Slider 4-in-1レビュー

関連 Satechi 3-in-1 マグネットワイヤレス充電スタンド レビュー

Belkin
¥15,268 (2024/04/24 21:54時点 | Amazon調べ)

関連 Belkin boost charge pro 3-in-1 レビュー

関連 【最新版】iPhone MagSafeおすすめアクセサリー

ノッチからダイナミックアイランド

iPhone 14 Proを持った状態
ダイナミックアイランド=ディスプレイ真ん中上部の黒枠の部分

ノッチがなくなり、代わりにダイナミックアイランドを搭載!

気をつけてほしいのが、iPhone 14 シリーズすべてではなくProもしくはPro Maxのみです。

iPhoneノッチもはや懐かしい!ってなりそう。ノッチを振り返るとこんな感じ↓

iPhone XでFaceIDと同時に搭載→iPhone13 Proで12 Proより20%小さくなる→14 Proシリーズより消滅

ダイナミックアイランドも賛否両論あるでしょうけど、ボクは単純なのでデッドスペースが減って、スタイリッシュになるだけで歓喜。

iPhone 14 ProとiPhone 13 proを比較すると専有面積の違いがわかります↓

iPhone 14Proのダイナミックアイランド
左:iPhone 14Pro
右:iPhone 13Pro
ノッチの比較
左:iPhone 14Pro
右:iPhone 13Pro

めっちゃ便利かもしれないiPhone 14 Proのダイナミックアイランドと常時表示ディスプレイ

iPhoneと言えばカメラの進化に焦点が当たりやすいですが、今回のiPhone 14 Proは一般の人にも恩恵が多い機能が追加。それが「ダイナミックアイランド」「常時表示ディスプレイ」の2つです。

ダイナミックアイランド(Dynamic Island))は万能通知UI

タイマーを動かしたり
純正タイマーを動かしてる時
ボイレコ取れたりその確認できたり
純正ボイスレコーダーを動かしてる時
ダブルで作動してるのをチェックできる
タイマー・ボイレコ同時使用時

ただただ、ノッチのノペッとしたデザインが変更されただけでなく、操作アクションや通知時の動的UIが感動レベルで素晴らしい。

Appleイベントで発表された時に「ホー」としか思わなかったけど、使用者の生活と紐づく万能通知アクションでバックグラウンドで起動してるアプリの状況をひと目でわかります。むむ、これはたまらん。

iPhone 14 Proを使って2日目くらいだけど、これだけでもiPhone 14 無印ではなくiPhone 14 ProやPro Maxを購入するメリットあり。

毎日使用するスマホだからこそ、少しでも「楽に」「便利に」使用できる機能は本当にありがたいなぁと。

こびぃ

自宅でiPhoneではなくiPad mini 6で過ごすことが多かったけど、またiPhoneに戻りそうだよ!それくらいダイナミックアイランドと常時点灯が素晴らしい!

たぶんだけどダイナミックアイランドを制するものがiPhone 14 Proを制する気がする

ダイナミックアイランドって久しぶりにiPhoneだから!iPhoneをもっているから!みたいな機能なんですよね。

これはパンチホールより、余裕でうれしい仕様です。たぶんここハックするとiPhoneをとおして、日々をハックできる気がする。

ショートカットが導入された時のように、時間があればこだわってみていいかもしれないなぁ、って思います。

常時表示ディスプレイで無駄な作業がガンガン減る

常時表示ディスプレイになる前
ディスプレイ
重要な情報が常に見える

これまでiPhoneのちょっとした内容を確認するときってiPhoneを持つ→ロック解除→触るという工程が必要でしたよね。

これがiPhone 14 Proに搭載されている常時表示ディスプレイのおかげでiPhoneを見るだけで済むケースが圧倒的に増えました。これがめちゃくちゃ楽。

角度がついた状態のiPhoneなら視界にサッと入れるだけで解決できること多し

iPhone 14 Proだと充電しながら見える
iPhone 14 Proは常に画面が見える
iPhone 13 Proは見えない
iPhone 13 proまではスリープでは画面が見えない

デスク作業時などで、常に角度をつけておくと、見るというより勝手に見えるで確認できることが増えました。これまじめに最高!まじで最高!QOLバク上がりよ。

iOS 16.0〜との相性が抜群

トップ画面でタイマーとか操作可能

常時表示ディスプレイは、確認したいアプリなどを常にでロック画面に表示することで、簡単なチェックや時短にも一役買います。

「すぎる」ばかり言いたくないけど、これは本当に便利すぎる。

画像はまだ設定まえですが、PayPayいれたり、ラインなどのコミュニケーションツール入れたりと、この上ない相性の良さ。

こびぃ

この常時表示ディスプレイも賛否両論あるだろうけど、ボクはめちゃくちゃ気に入ったよ!

電池(バッテリー)持ちにほぼ影響なし

常時表示ディスプレイって電池持ち最悪なんじゃ?って思いますよね!ボクも思いました。

ただこの通り、数時間放置しても全く減っていないという。
(eSIM・SIMなし/Wi-Fi環境ありで接続している状態/通知もあり/Apple Watch・AirPods ProなどBluetooth接続なし)

68%スタート
残量68%
68%
3時間後
残量68%..あれ?すごない?

通常利用時の環境とは異なるし、ロック画面に何も置いてないってこともあって、超省エネ状態ではあるものの約3時間強でだぶん1%くらいしか減っていない。

途中計測してるのわすれてて充電を10分くらいしてしまいました。また時間がある時に計測しなおします。)

計測し直しました!やっぱり途中の充電のせいで減っていないように見えただけでした↓

12時間で21%消費

結論からいうと、約12時間で21%のバッテリー消費でした。上画像を書き記すと以下の通り。

計測時間バッテリー残量減った量
4時間98%→92%6%
8時間92%→84%8%
12時間84%→77%7%

4時間でだいたい6~8%消費することがわかります。※待機画面で触らない。通知は放置してます(1時間で3件くらい鳴る)

これまでの通常待機ときとバッテリーの減り方は体感変わらないので、ほぼ消費していないんでしょうね。

【特徴】iPhone 14 Pro『さらに成長したカメラ性能』

iPhone カメラなって
出典:Apple

iPhone 14 Proのカメラ性能は13 Proで出来なかったことがで出来るようになった!と言うより、より進化したイメージ。

特に大きく進化したのは「シネマティックモード40K30p (iPhone 13 Proは1080p 30fps) 」「アクションモード(新機能)」など。

あとはカメラセンサーが65%UPして、メインカメラ48MP高画質へと進化。

13 Proより搭載された※ProResも健在。
※Apple独自の高画質で映像を記録できるフォーマットで、普通に生きてる人が使うことはないだろうけど、動画を趣味にしている人や生業にしている人がうれしい機能。

そもそもiPhone 14 Proってなんでカメラに力入れてるの?

昨年のiPhone 13 Proの時にも書きましたが、iPhoneは益々カメラに力を入れていくはず。

これにはApple側が最終的にはiPhone一本で映画を撮れるレベルにまで持っていきたい!みたいな意思があるようですからね。

あとは、スマホというかiPhoneというスマホが完成形に近いからこそ、大きく進化できるポイントが徐々にマニアックな部分になるのでしょう。

カメラはもう良いよ!って人も多いだろうし、チップも同様で普通にストレスなく動けばどうでもいい人多いと思うけど楽しんだもん勝ちみたいなとこあり。

カメラ性能を良くする恩恵ってなに?

これからもインスタTikTockYou Tubeのような動画配信サービスを撮って出しでも、加工してもよりキレイに鮮明に映すことができます。

総じて「サクッと取れる動画」を生業にする人は、これだけで収益に差があるといっても過言ではないはず。

サクッと取る動画関連のクリエイターなら、投資スべきアイテム筆頭がiPhone 14Pro、14Pro Maxと言って良いでしょう。(iPhoneユーザーなら)

iPhone 14Proのカメラについて特に進化を感じた部分を4つピックアップしました。

  1. アクションモード
  2. マクロ機能
  3. シネマティックモード
  4. ポートレート
こびぃ

スペックの数値など、マニアックな部分をガッツリ知りたいならApple公式サイトで確認できるよ!

①:アクションモードで手ブレ補正を超強化

iPhone 12Pro→iPhone 13Proでセンサーシフト式手ブレ補正機能の強化されたことは記憶に新しいはず。

今回はさらに、カメラ撮影モードにアクションモードが備わりより手ブレしない映像を撮ることができるように!

ジンバルなど使用せずに手でiPhone 14 Proを持って撮っています。

階段を登る時も、坂道を走る時も手ブレがかなり少ないため、よりヌルっとキレイでまとまりある動画撮影が可能になりました。

これたぶん、お酒によってベロンベロンになっててもなめらかな動画が撮れるよ。(誰かやってほしい)

こびぃ

簡単に素人でもキレイな動画を残せるようになってきてて本当にすごいね!

iPhone 14 ProとiPhone13 Proを比較するとよりわかりやすい

同じ環境で撮影

明らかにブレなしとブレありになっていることがわかりますね。

例えば、子供やペットが走っている姿を撮ろうとして自分が走りながら撮影しても、iPhone 14 Proなら顔や表情を捉えながらブレずに撮影できます。

DJI OM5 ジンバル×iPhone 14 Proはどうか?

準備中→週末休みの時に街で試してみます

②:マクロ機能

iPhone 13 Proから搭載されたマクロ撮影機能ですが、iPhone 14 Proにも伝承。

車のタイヤ

より鮮明なのがiPhone 14 PRO
iPhone 14 Pro
iPhone 13 Proのマクロタイヤ
iPhone 13 Pro

葉っぱ

iPhone 14 Proマクロ葉っぱ
iPhone 14 Pro
iPhone 13 Pro マクロ葉っぱ
iPhone 13 Pro

iPhone 13ProとiPhone 14 Proのマクロでは、より細部の描写能力に違いがあることがわかります。

細かな部分がよりくっきり鮮明に表現されているのがiPhone 14Proのマクロ。葉脈がかなりはっきり認識できます。あと緑もより目で見ている色味に近い。

特に小さい花、小さい虫、細かい部品などを撮影するときに威力の違いを感じるでしょうね!

iPhone 13Pro同様にiPhone 14Proも被写体に近づければ勝手にマクロモードに切り替わるので特別な操作はなし。

ただ、撮影する距離感を間違えると若干行儀が悪い機能なので、このへんは使いながら距離感になれるしかないですね。

マクロ撮影時の望遠(光学)から広角(デジタルズーム)の切り替えはオンオフの設定が可能なので、普段はオフにしておき、マクロ撮影をする時だけオンにするのもあり。

③:シネマティックモード

iPhone 13 Proで搭載されマクロと同じくらい話題となった「シネマティックモード」がiPhone 14 Proでさらに進化。

高澤さんの動画がわかりやすいし感動するはず

さすがに撮影テクと編集テクがないとここまでの作品は難しいですが、素人でも頑張れば近づけることができます。

iPhone一つで映画を撮れる時代を作るために、このシネマティックモードの進化は欠かせないでしょうからこれから毎年進化を目指してきそうですね!

はよLightning終わって高速転送させてほしい。

ちなみにシネマティックモードってなに?ってわからない方向けに簡単に説明すると、動画を撮影時に背景周りにボケ味をつけた撮影モードのこと。

シネマティックモードで撮って出した状態が下記の動画※iPhone 14 Pro▼

シネマティックモードはこれまで同様撮影後に、被写体を変えたり、被写界深度(背景をぼかす量)を変えることができるので撮影がうまくなくても後で調整できるので安心して良いですよ!

シネマティック変更
ぼかす量を後から調整
シネマティック被写体
被写体を後から調整

iPhone 14からシネマティックモードは4K対応に

iPhone 13 Proの場合「1080p、30fps」だったのが、iPhone 14 Proでは最大「4K HDR、30fps」撮影が可能に!

より解像度の高いシネマティック撮影ができるようになっています。

また、シネマティックモードだけが進化したというより、カメラ性能のスペックが全体的に向上した結果よりエモい動画を撮ることができるようになった。ってイメージです。

④:ポートレート

3倍、2倍、等倍で撮影可

iPhone 14 Proから「等倍・2倍・3倍」に対応できるようになったのですが、12Pro や13 Proを経由してきた人ならこれがどれだけうれしいことかわかるかと。

等倍
等倍
2倍
2倍
2倍
3倍

まさに12 proと13 proが合わさったような使いやすさなんですよね。(iPhone 12Proは2倍、iPhone 13 Proは3倍)

近距離、中距離をキレイにぼかしながらポートレート撮影できるので、よくある食事撮影も13 Proの3倍で無理な体勢で撮影していた地獄から開放です。

3倍の調整が大変だからといって、等倍ポトレだと近寄ると影が入りやすいので、映え写真を撮りたい人はこの2倍が1番使いやすいはず!

こびぃ

13 Proのときはこれでもか!ってくらい反り返って撮影してた時ある

iPhone 14 Proの良かった点の感想【メリット】

iPhone 14 Proを使用してまだ数日ですが、今わかるメリット(良かった点)は以下の通り。

メリット
  1. ダイナミックアイランドはパンチホールでは表現できない唯一無二の存在
  2. 常時表示ディスプレイは日常を楽にする幸せ機能
  3. ディスプレイが本当に美しい最大輝度2000ニト
  4. 手ブレ補正がすごくて素人が手持ちでもヌルヌルきれいな動画を撮影可
  5. アクションモードならより手ブレしない(画素は下がる)
  6. ポートレートモードの1倍〜3倍以外に2倍も選択できるようになって最高
  7. 画面がなめらかすぎるリフレッシュレート最大120Hz
  8. 原神などの高負荷ゲームがそこそこ快適?

ダイナミックアイランドはパンチホールでは表現できない唯一無二の存在

ダイナミックアイランド

もう随分と書きましたが、このダイナミックアイランドはめちゃくちゃ良い。

カメラ好きとかじゃなくてもうれしい機能は久しぶり!iPhoneらしさがここにギュッと詰まってる。とりあえずベゼル狭くして、取ってつけたようなノッチとは雲泥の差。

ダイナミックアイランドの良い部分はさっき書いたから、書かないけどほんといいよ!よりiPhoneが使いやすくなり、自分のライフスタイルに溶け込む。

常時表示ディスプレイは日常を楽にする幸せ機能

完全に斜めからも目視可能

こんなわけのわからない角度からも、iPhoneのディスプレイ内容を目視できるチート機能。

常にディスプレイが見えて苦手な人もいるだろうし、通知が来た時のみディスプレイが点灯してほしい!って人もいると思うけど、ボクにはぶっ刺さった機能の一つ。

確認のためだけにiPhoneを触る時間が減る感じなのも良い。

こびぃ

デスクに時計を置きたくない!って人もうれしいだろうね!

ディスプレイが本当に美しい最大輝度2000ニト

iPhone 14 Proは2000ニト

まぁきれい!当然だけど、Apple製品のディスプレイは本当に芸術。

iPhone 13 Proが1,000ニトだったので、単純に数値上は2倍の明るさ。体感は1.3倍前後

手ブレ補正がすごくて素人が手持ちでもヌルヌルきれいな動画を撮影可

動画って、明るさ・色味色彩と背景ボケ、さらに手ブレがないだけで一般の人なら文句ないくらいの作品ができるんですよね。

ボクも撮るのは好きな素人ですけど、明らかに上手に撮影できるイメージしか湧かなくなっています。

iPhone 14 Proはマイナーチェンジと言われていますが、ボクからするとビッグマイナーチェンジみたいな印象。普通にええやないか状態です。

夜の撮影は動画・写真ともにまだしていないのでまた撮ったら追記します。

アクションモードならより手ブレしない(画素は下がる)

アクションモードは、まさにこれまでのiPhone+ジンバルに近いレベルでブレません。

普段動画を撮らない人が、超重要なイベントの時だけiPhoneで撮影しても失敗しない確立がグッと上がって一生の思い出をキレイに残せる。これがiPhone 14 Proのカメラ。

ポートレートモードの1倍〜3倍以外に2倍も選択できるようになって最高

iPhone 13 proのポトレ3倍で頑張って映え写真を撮っていた人もiPhone 14 Proで卒業できます。

飲食店の中で一歩下がったところから撮影したり、イナバウアー(シゴ)のような体勢で撮る必要なし。普通の姿勢でキレイな写真を残せます。

等倍・2倍・3倍と最高の布陣にしてくれたAppleに感謝。

画面がなめらかすぎるリフレッシュレート最大120Hz

フレームレートは、iPhone 13 Proと変わっていませんが、なんかNEW iPhoneを持って120Hzを体感するとよりヌルヌル感が増した感じ。

実際は変わらないけど、一度このスムーズな画面を体験すると、もう後には引けない…ではなく60Hzの世界に戻れない。

原神などの高負荷ゲームがそこそこ快適?

ボクは、今スマホゲームはやらなくなったので、わからないのですが原神をしているiPhone 14 Proを買った知人に聞いたところ、そこそこ快適!だそう。

こんな感じみたいです。

「最高設定は瞬間的に楽しむならあり、長時間は無理でiPhoneがめっちゃ熱なる。40度以上は余裕である。」とのこと。「基本は低グラで60Hz以下くらいがいい。」とも言ってました。

これまでのiPhone 13 Proに比べたら、幾分か快適になったみたいです。

iPhone 14 Proの気になった点の感想【デメリット】

iPhone 14 Proのデメリット(気になった点)は以下の通り。

デメリット
  • 本体重量が200g以上で重たい
  • 常時ディスプレイ表示で細かな設定が不可
  • 顔認証後にワンクッションあり
  • USB2.0相当のLightning端子継続
  • 5ミリ波非対応

本体重量が200g以上で重たい

iPhone 145 proは重たい

まじで重たい。ほんと重たい。長時間利用は手が痛い。このiPhoneを使用するなら上記の覚悟は必要。

軽い!とは対極に位置するスマホですよ!ケースとか薄型つけても焼石に水。普通に重たい。

軽いモデルがほしいならiPhone 14 無印をおすすめします↓

iPhoneモデル重量
iPhone 14172g
iPhone 14 Plus203g
iPhone 14 Pro206g
iPhone 14 Pro Max240g

常時ディスプレイ表示で細かな設定が不可

設定でオフにする必要あり

ボクは気にならないのですが、常時点灯表示の細かな設定ができないので、オンもしくはオフのみです。

常時ディスプレイ表示の切り替え方
設定 > 画面表示と明るさ > 常にオンをオフ(緑がない状態)

顔認証後にワンクッションあり

一度ロック解除
ホーム画面に行くには
ロックを解除して…
スワイプでロック解除の必要あり
一度スワイプする必要あり

顔認証すると、スムーズにホーム画面にいかないのは継続。これ設定とかでオンオフできるようになったらいいなぁっていつも思ってる。iOS側で対応でもいい。

USB2.0相当のLightning端子継続

個人的には、ライトニングが継続ってもはや諦めていて気にしてないのですが、一部うわさされていたUSB3.0以降の規格になるとかならないとか情報がありましたよね。

結局2.0で萎え萎えです。確かiPad Pro初代はLightningでも3.0だったはず。

これのえぐさは以下の図でわかるかと。

iPhone 14 Proreview USB

カメラ側のスペックが上がって、超キレイな画質で撮影できても、転送速度が旧モノすぎてたまらんです。悪い意味で。ゴミカスっていいたくなる

ProResをiPhone 13 Proで搭載してから、高速転送を用意してくれないのはなんでなんだろう。

って、一年くらい考えてる間にiPhone 14 Proの登場。結局、USB2.0に据え置きしたことからわかった答えがこれ「Appleが極上のSだから」だ。

つらいけど、キレイな動画を数分iPhoneで撮影しても数時間の転送時間を覚悟する必要あり。

カメラ性能を謳ってる以上これは本当にいただけないんだよなぁ。たのむよAppleもといクック。

5Gミリ波非対応

iPhone 14のミリ波対応モデルがないわけじゃないんですよね。米国・プエルトリコは対応しているモデルが販売しています。

ただし、日本モデルはミリ波非対応。Sub6でしか利用できないんですよ、これはiPhone 12・iPhone 13と同じ。

コビロボ

国内の各キャリアでは5G SAの提供を開始して本格的にミリ波の運営始まってきたよね!

Androidスマホの中にはすでに5G SA対応モデルが登場しているのに対し、iPhoneではどの機種でもミリ波が利用できません。

最近はiPhoneよりAndroidの方が対応していることやできることが多くなっていて、iPhone好きにははがゆい感じ。

新型iPhone 14 Proは結局どんな人におすすめか

iPhone14 Proの購入をおすすめできる人

  • とりあえず新しいiPhoneが欲しい
  • もう何年もiPhoneを変えていなくて動作が遅い・重たい
  • とにかく映画風のキレイな動画を撮りたい
  • iPhoneユーザーで動画・写真関連で副業してる
  • ダイナミックアイランド最高!ってなる人
  • 常時表示ディスプレイ最高!ってなる人

1番は買いたいなら買い!です。これは間違いない。

iPhoneというより、ガジェットって旬が早いので、安くなるまで待つとすぐ型落ちになるし今買うと間違いなく満足度は高いし、仮に半年後にもし安くなっても納得できるはず。

1番つらいのがちょっとまって、安くならず購入したら、すぐに安くなった…みたいな状態。

ちなみにiPhoneって無印は投げ売りされやすいけど、Proモデルって値引きされることはほぼないのでProモデルを買うならマジで早い方が良い。

無印を安く買いたいなら待ち+転売ヤーに勝利する必要あり。

あとは以下のような人は絶対損しません↓

こんな人はiPhone 12 Pro以下のモデルなら即乗り換えしても良い

特にカメラ周りの進化がすごいので、インスタやTik Tok、YouTubeをiPhoneでコンテンツ作りをしているような方、なおかつiPhone 12 Pro以下のモデルなら購入して損なし!

間違いなく感動するし、収益にも結びつくことも容易に考えられる。

あとカメラ以外にも日々がちょっぴり楽になるのは、日々を充実させる上でも大きなメリット

iPhone 13 ProからiPhone 14 Proに無理に乗り換えなくて良い

iPhone 13 ProからiPhone 14 Proへの乗り換えが「手ブレしない」ってところなら、iPhone 14 Proの価格1/10以下のDIJ OM5のジンバルで対応できるのでこっちのほうがおすすめ。

ちなみにジンバルはケチらないほうがいい。手ブレ以外にも全体のビルドクオリティが全然違うので。

公式 https://www.dji.com/jp/om-5

大方の予想がiPhone 15でLightning→USB-Cになると言われてるので、iPhone 13Pro持ち勢は、ここを狙って耐えた方が良い。

iPhone 14 Pro ゴールドも買ってみた

iPhone 14 Pro ゴールド
iPhone 14 Pro ゴールドリンゴマーク
iPhone 14ゴールドレンズ
上品で気品ある色味

iPhone 12 Proもゴールドを使用していましたが、ほぼ同じ色と質感です。

ゴールド×シルバーのような上品な色合い。スペックは本記事で紹介しているスペースブラックと同じです。

iPhone 14 Pro レビューまとめ

この記事はiPhone 14 Proのレビューを書きました。

iPhone 14 Proリンゴマーク

iPhone 14 Proは使って良さがわかるiPhoneでした。

Androidハイスペック勢からするとiPhoneって…みたいな空気ありますし、言ってることもごもっともなことが多いです。

ただiPhoneって単体で語るべきスマホじゃないと思うんですよね。

UIが最高に良くて、アクセサリー充電スタンドも選び放題!さらにApple製品との連携からこそiPhoneの良さが有ると思います。

ファッションであり、日常すべてを豊かにしてくれる!って端末であり相棒です!

iPhoneの魅力をさらに先に進めてくれたiPhone 14 Pro。気になる方はぜひApple Storeへいって一度触ってから熟考してください!

それでは良きiPhone 14 Proライフを!

新品↓

整備済み品↓

iPhone 14シリーズを購入したらやっておきたいこと

iPhoneを購入したらやっておきたいこと2点

  • iPhoneと一緒に買うものを準備する
  • iPhoneの保険はどうすべきか

上記はどちらも重要なので、下記の記事を参考にしてくださいね

あなたにおすすめのiPhone関連記事

iPhone 14 Pro review

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアをよろしくお願いします!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こびぃのアバター こびぃ ガジェットゆるミニマリストブロガー

Apple製品【MacBook・iPhone・iPad・Apple Watch】やガジェット関連を買って試して最高なアイテムを見つけることが趣味のゆるミニマリストブロガー

目次