iPhone 14 Pro用 NOMAD ホーウィンレザーケース レビュー|ストラップでさらに便利!レザー好きには最高のケース
![iPhone 14 Pro用のNOMADホーウィンレザーケース ストラップとiPhone本体](https://www.kobi-gadgetlife.jp/wp-content/uploads/2022/09/5029ca5280bb9ef6cc78429f2f002739.webp)
※当記事内で紹介しているリンクは一部Amazonアソシエイトリンクがあります
iPhoneには素晴らしいケースが多く存在しますよね。
一部を紹介するとApple純正レザーケースやPITAKAケース、最近人気のCASEFINITEケース。
- 自分は上記のケースはなんだかしっくりこないし、満足できないんだよなぁ。
- もっとかっこいい本物レザーで楽しめるiPhoneケースないかなぁ.
こんな人でも満足できるiPhoneレザーケースあります!
今から紹介するiPhone 14 Pro用 NOMAD ホーウィンレザーケースがぶっ刺さるはず!
騙されたと思って最後まで読んでみてください。きっと公式ページへ飛んでいるはずです。では見ていきましょう!
この記事でわかること
- iPhone 14 Pro用 NOMAD ホーウィンレザーケースの使用感/レビュー
- iPhoneでとびきりカッコ良くておしゃれなレザーケース
公式 The Apple Life Style Shop【MacPerfect】
公式 NOMAD公式
iPhone 14 Pro用 NOMAD ホーウィンレザーケースってどんなケース【特徴レビュー】
iPhone 14 Pro用のNOMADホーウィンレザーケースは、ボクがiPhoneを購入すると必ず購入するケースの1つ。
iPhoneのレザーケースと言えば、Apple純正もしくはNOMADにしていたら間違いない!と言えるほど安心・信頼しているケースの1つです。
![](https://www.kobi-gadgetlife.jp/wp-content/uploads/2023/09/3a5859ba3f87fb8250428efb46684664-150x150.jpg)
ホーウィン社のレザーといえばコードバンのイメージがあるけど、iPhoneのケース用も相当質感が良いからレザー+iPhoneが好きな人は一度経験してほしい!
- ビジュアル・質感共にiPhone系のレザーケースでもトップクラス
- レザーケースが14Proよりノーマル・ホーウィンか選べるようになった
- 使えば使うほど手に馴染んで身体の一部に
- 本体がレザー・側面が強化ポリカーボネートで美しく逞しい設計
- 約3メートルの高さからiPhoneを落下してもガッチリ守る
順に見ていきます。
ビジュアル・質感共にiPhone系のレザーケースでもトップクラス
![iPhone レザーケースとキーボード](https://www.kobi-gadgetlife.jp/wp-content/uploads/2022/09/151f03012966c9b88ddb3e02e471e91f.webp)
レザーケースが14Proよりノーマル・ホーウィンか選べるようになった
![2種類選べるようになった](https://www.kobi-gadgetlife.jp/wp-content/uploads/2022/09/7e2a32b74b6a97b6c6806b1bae845c48.webp)
今回のiPhone 14モデルから、レザーが選択できるようになったのは驚き。
これまでホーウィンレザーのみでしたが、すこし価格が抑えられたフルグレインレザータイプが登場しています。
使えば使うほど手に馴染んで身体の一部に
![1年使用したiPhone 13 ProのNOMADレザーケース](https://www.kobi-gadgetlife.jp/wp-content/uploads/2022/09/80b1cf56c7ebff91f64a2f1bef493bad.webp)
1年使用したiPhone 13Pro用のNOMADレザーケースです。今から全盛期を迎える!そんな表情に育ってきました。
ボクはiPhoneを買い換える頻度が高いのが本当に申し訳ない…このケースは使用すればするほど、自分の身体の一部みたいになるんですよね。
レザー好きは当然ですがその他、物持ちいい人とか物に愛着持つタイプの人には最高のケースと言えます。
本体がレザー・側面が強化ポリカーボネートで美しく逞しい設計
![本体ホーウィンレザー](https://www.kobi-gadgetlife.jp/wp-content/uploads/2022/09/dcbbc7a6d089bf02245da5d4a0344e12.webp)
ケースの1番の顔とも言える表面はホーウィンレザーで仕上げて、カメラ周りや側面のように強度が必要な部分にはレザーではなく強化素材が使われています。
![NOMADケース側面](https://www.kobi-gadgetlife.jp/wp-content/uploads/2022/09/214472446c108bd198d05d885557b8fb.webp)
おかげでカッコよさ+レザーならではの有機質な表情+でもガッチガチに保護できるんですよね!
このカッコよさのおかげで、iPhoneにケースをつけるとなんかダサい…みたいな状況を避けることができます。
側面は落とした時にえぐれやすい!よってNOMADのケース設計は理にかなってる
![iPhone 14 Proと13 proのボタンの一が異なる](https://www.kobi-gadgetlife.jp/wp-content/uploads/2022/09/938db3ee1223ac88333749bc36477840.webp)
この画像はiPhone 純正レザーケースの写真。左がiPhone 14 Proレザーケース、右がiPhone 13 Proレザーケースです。
13 Proは約1年(3日に一回くらいの頻度)使用して、アスファルトで2回ほど落下させてえぐれてしまったのですが、NOMADケースならこのえぐれ傷を防ぐことが可能。
約3メートルの高さからiPhoneを落下してもガッチリ守る
あくまでもNOMAD公式サイトにて、表示されている耐久性の数字ですが3メートルの高さからなら落下しても問題ないです。
3メートルの高さって、巨人が落とすかマンションなどのような建物の2階以上から落とすかくらいしかないので、基本人の手から落としても問題ないよ〜って理解で良いかと思います。
![](https://www.kobi-gadgetlife.jp/wp-content/uploads/2023/09/3a5859ba3f87fb8250428efb46684664-150x150.jpg)
確かに過去のNOMADケースをiPhoneとともに落下させたことあるけど、iPhone本体になんの支障もなかったし、ケースもえぐれなかったよ!
iPhone 14 Pro用 NOMAD ホーウィンレザーケース 開封レビュー
遠い遠いアメリカから届いたiPhone 14 Pro用 NOMAD ホーウィンレザーケースのレビュー書いていきます。
パッケージ/付属品
![iPhone 14 Pro用のNOMADホーウィンレザーケース ストラップの外箱](https://www.kobi-gadgetlife.jp/wp-content/uploads/2022/09/048c6eae7a3cfebdd4ef7d84810528ab.webp)
iPhone 14 Pro用 NOMAD ホーウィンレザーケースと今回は別売りのストラップも購入。iPhone 14シリーズから発売されたと思いきや、前からあったみたいですね。気づかなかった。※ストラップはあとで紹介します。
![ホーウィンレザーBlackとBrown](https://www.kobi-gadgetlife.jp/wp-content/uploads/2022/09/7eea5dd015f95fde529729d92d0cd98b.webp)
カラーは合計2色あります。ボクは毎度のことながらブラックを購入。
- Black
- Rustic Brown
ホーウィンレザーじゃないフルグレイン レザーのNOMADケースは合計4色です。
- Black
- Brown
- English Tan
- Natural
![NOMADのケース・ストラップ](https://www.kobi-gadgetlife.jp/wp-content/uploads/2022/09/d408a3c8dbd3552f1bf74a71211de2a1.webp)
![NOMADケースとストラップ](https://www.kobi-gadgetlife.jp/wp-content/uploads/2022/09/3f58be093ab145573989351a9b80e44c.webp)
レザーケースがご登場。ファーストインプレッションは「革の質感が良くて興奮!」ただただコレ!革が育つ前の状態ってなんともかわいいですよね。やっぱり新品の状態はブラックはやや薄い色味。使い込めば使い込むほど味が出て色味も濃くなるレザーです。付属品はケース・ストラップともに本体のみ。
デザイン/外観
![NOMADホーウィンレザーケースの外側](https://www.kobi-gadgetlife.jp/wp-content/uploads/2022/09/01ae9cb43bfe7546f098f2d2ae09c488.webp)
選択カラー1色に染められています。革本来の1つずつ異なるシワ・傷・表情のあるケースを使用するのが楽しみでしょうがない。レザー自体の個体差はApple純正ケースよりあります。そういう意味でもApple製品は特に安定品質なんだなぁと感じる。
![NOMADホーウィンレザーケースのケース表面の手触り](https://www.kobi-gadgetlife.jp/wp-content/uploads/2022/09/101507fab09fe2d28a7ca7791873f01f.webp)
サラッとしているタイプですが、手の油分はしっかり入っていくので使い込むほど自分のものに。
![NOMADホーウィンレザーケースの内側](https://www.kobi-gadgetlife.jp/wp-content/uploads/2022/09/1083e2a43a4e59709f68b8e8545ca9f6.webp)
内側はMagSafe対応がわかるマグネットの部分が見えます。素材は少し硬めのフェルトのような素材。毛はほぼ立っていません。iPhoneレザーケースよりもiPhone本体への接地面はハードな印象。
光の当たり方で表情が異なる
![NOMADケースはいい質感と革の風合いが最高 角度によって色味が違う2](https://www.kobi-gadgetlife.jp/wp-content/uploads/2022/09/d0f818579f6f39e4d3f483fe951b2ba3.webp)
![NOMADケースはいい質感と革の風合いが最高 角度によって色味が違う3](https://www.kobi-gadgetlife.jp/wp-content/uploads/2022/09/164e7f258a42f6c055013e59d19a2156.webp)
![NOMADケースはいい質感と革の風合いが最高 角度によって色味が違う4_](https://www.kobi-gadgetlife.jp/wp-content/uploads/2022/09/bcaecded612d38f965fa32ef3c5a760e.webp)
これぞレザー!と言ったような光の入り方をしてくれるので、明るいところでは個性をバンバン主張してくれる。今は縦シワ多いけど、これから横シワが増やしたいなぁとか思ったり。
側面・上部・ポート部分
![NOMADホーウィンレザーケースのマナーボタン側](https://www.kobi-gadgetlife.jp/wp-content/uploads/2022/09/bb31490dc0d4b2fd370cfc227278750c.webp)
![NOMADホーウィンレザーケースの音量ボタンマナーボタン側](https://www.kobi-gadgetlife.jp/wp-content/uploads/2022/09/ea66b82e1bff342209e923995d154369.webp)
側面素材は強化ポリカーボネートタイプで、落下は3mまで耐える設計です。ボタンの作りが左右異なり、サイドボタン(スリープボタン)側は、ギザギザ質感・音量ボタンはツルッとした質感です。ギザギザ質感が、実はいい味だしてて、指でなぞるとわかるのですがキュッと滑り止めにもなってくれるこのケースの影の立役者なんですよね。
![NOMADホーウィンレザーケースの上部](https://www.kobi-gadgetlife.jp/wp-content/uploads/2022/09/ee8e19cc2f3ca8380ff43ed0b6fd9a13.webp)
![NOMADホーウィンレザーケースのポート側](https://www.kobi-gadgetlife.jp/wp-content/uploads/2022/09/d6f3b11c7cccca5aca75d5b3e1134c28.webp)
ポート側の切り抜きはやや大きいためライトニングケーブルが挿しやすいタイプ。スピーカー部分の切り抜きが大きいのは「ストラップ」を装着するためです。使わない人からするともう少し閉じて!って思う人もいるかも。ちなみにiPhone 13 Proでも同タイプのケースを使用していましたが、ボクは気にならなかったです。
iPhone 14 Proに装着後
![iPhone 14 ProとNOMADケース本体](https://www.kobi-gadgetlife.jp/wp-content/uploads/2022/09/9b7dc14c2e96d9c4ae0074fba696e68e.webp)
iPhone 14 Proに本ケースを装着します。
![iPhone 1 4Proの革の状態](https://www.kobi-gadgetlife.jp/wp-content/uploads/2022/09/e6d54489ab7e725cc1b8f8c31550ae35.webp)
まだ少し違和感がある硬さというか、馴染んでない感じがありますが1ヶ月もすれば手に馴染むはず。左右ボタンも押しやすく、ポート部分も普通に使用できるので、あとはこの革と友達になるだけです。
カメラ周りも段差ありでカメラが保護されている
![NOMADレザーケースとiPhone 14 Pro装着後のカメラ周り](https://www.kobi-gadgetlife.jp/wp-content/uploads/2022/09/0d8dbb66b8436e73dac4b83d0ea16151.webp)
![NOMADレザーケースとiPhone 14 Proのカメラ横から](https://www.kobi-gadgetlife.jp/wp-content/uploads/2022/09/3e9ad0ee44820c54bd8cce83ca22f3aa.webp)
カメラ部分は、iPhone 14 Proのクソデカカメラを保護できるようにポリカーボネート素材の縁を採用していて、段差を出してしっかりカメラを守ってくれます。
MagSafe対応で充電スタンド使用も問題なし
![MagSafeアクセサリーも当然使用できる](https://www.kobi-gadgetlife.jp/wp-content/uploads/2022/09/39849a9f67cab0468d7b19aedc75749e.webp)
磁力は申し分なしなのでiPhone用MagSafeアクセサリー全般を使用することができます。iPhone用のMagSafe充電スタンドを持っていない人は、MagSafe対応ケースを購入したらぜひ検討してほしい周辺機器の1つ。
車載ホルダーも問題なし
![車で充電する](https://www.kobi-gadgetlife.jp/wp-content/uploads/2022/09/f59eded594318a8a338717c5e7ef6bda.webp)
![MagSafe充電可能](https://www.kobi-gadgetlife.jp/wp-content/uploads/2022/09/9cafbf52f4843ea3216a4f7aa86d7de4.webp)
ケースによっては、取り付けができないJOYROOMのようなiPhone用車載MagSafeホルダーの磁力も問題なく使用でき充電も可能。
サイズ/重量
![ケースのみで35.8g](https://www.kobi-gadgetlife.jp/wp-content/uploads/2022/09/c9bf574c3a90b79a871ef947d0a5cf9b.webp)
![ケースとストラップで38.5G](https://www.kobi-gadgetlife.jp/wp-content/uploads/2022/09/557412040e3706c117e6bdeb2423ff6a.webp)
しっかりした肉厚レザーと強化素材をあしらっているので、重量は決して軽くはありません。平均よりちょい重たいくらい。iPhone 14 Pro本体重量が206gなので、ケース+ストラップ込で250gくらいになります。
- NOMAD ホーウィンレザーケース本体:35.8g
- 専用ストラップ:38.5g
iPhone 14 Pro用 NOMAD ホーウィンレザーケース用のストラップが超便利
今回このストラップ買ってよかった!想像以上に良かったiPhoneというかスマホというか、ストラップといえば携帯電話時代に戻った感覚ですが、こんなに便利で安全なモノだったとは。
しかもNOMADのストラップかっこいいんですよね!(これが1番重要)ピーチクパーチク言わずに紹介していきます。
![ストラップは約14.5cm](https://www.kobi-gadgetlife.jp/wp-content/uploads/2022/09/43cbb92c75070633b194df674cda94a7.webp)
ストラップの全長は14.5cmで、ブラックカラーのナイロンストラップ。サイズ調整ができるので、手首でガッチリ固定してiPhoneの落下を防げます。
![NOMADレザーケースのストラップはケースに装着](https://www.kobi-gadgetlife.jp/wp-content/uploads/2022/09/4347d2bd793555cf41a808f5fa9194f8.webp)
ストラップはNOMADケースの下部ポート付近の穴に通すだけでOK!
![ストラップは端まで移動](https://www.kobi-gadgetlife.jp/wp-content/uploads/2022/09/b1d05dd8b4be7bf9cda38ac1d676a6c2.webp)
![ストラップで縛る](https://www.kobi-gadgetlife.jp/wp-content/uploads/2022/09/dc454802270220c622f04d677eada3c5.webp)
![NOMADストラップで落ちない](https://www.kobi-gadgetlife.jp/wp-content/uploads/2022/09/1777db3ecd820ae68f32c69f3a004433.webp)
ストラップは軽く通しても落下リスクは下がるし、ガッチガチにストラップがちぎれない限り縛ると落ちません。
![ぶら下がって落ちない](https://www.kobi-gadgetlife.jp/wp-content/uploads/2022/09/fd4103fa4872eb63ef481abdd1b8c050.webp)
iPhoneってこんなにぶら下がれるんだ。ってのをNOMADストラップで知りました。最近肩掛けはやってますけど、あれも便利そう。
公式 The Apple Life Style Shop【MacPerfect】
公式 NOMAD公式
1年使用したiPhone 13 Pro用のNOMAD ホーウィンレザーケースとの比較
![iPhone 14 ProとiPhone 13 ProのNOMADケース](https://www.kobi-gadgetlife.jp/wp-content/uploads/2022/09/5cf5df79eb908f71141c2f40e291ae37.webp)
新品の14 Proケースに比べ、1年使用した13 Pro用のケースのほうが色濃くなっていることがわかりますね。レザーが良い感じで馴染み成長しています。
![ライトの当たり方にもよるけど1年使用したNOMADケースのほうが濃ゆい](https://www.kobi-gadgetlife.jp/wp-content/uploads/2022/09/b08898a00f7046dbe09ceaecc4b61a8b.webp)
右:iPhone 13 Pro
また油分もしっかりいれているので、新品ケースのほうがやや乾燥しているような表情なのも写真越しでもわかります。
![NOMADホーウィンレザーケースの内側14 Proと13Pro](https://www.kobi-gadgetlife.jp/wp-content/uploads/2022/09/b432a8b351558899c190d756072b2859.webp)
左:iPhone 14 Pro用
右:iPhone 13 Pro用
![iPhone14 proと13 Proのスリーボタン側](https://www.kobi-gadgetlife.jp/wp-content/uploads/2022/09/e210d046ca70eb6c79c6cd124a101230.webp)
![14 proと13ProのNOMADケースの音量ボタン側](https://www.kobi-gadgetlife.jp/wp-content/uploads/2022/09/19e39418c3a1f96385a0504da592a61e.webp)
側面の色味が変更されていました。今回の14 Proモデルの方がより黒に近くなっています。iPhone 13 Pro→iPhone 14 Pro本体も濃ゆくなったので良い感じのアップデート。
で、ここで見比べていて気になったのがレザー部分とポリカーボネート部分の境目↓
![シームの仕上がりがよくなってる](https://www.kobi-gadgetlife.jp/wp-content/uploads/2022/09/26ca4418331ce3f3125831653a0a4060.webp)
下:iPhone 14 Pro
iPhone 14 Proのマクロで撮影してみました。わかりますかね、シームレスとまではいかないけどつなぎ目の仕上がり精度が高くなっています。
パッとみても気づくくらいキレイになっているのでこれはかなり嬉しい!かっこいい…
まとめると
- 1年使用した方が革が馴染んで色濃くなりよりナチュラルさを増す
- 側面カラーの色味が濃くなった
- レザーとポリカーボネート素材のつなぎ目がわかりにくくなった
こんな感じです。個人的には側面のカラーの深みが増したこと、つなぎ目がわかりにくくなったことは素晴らしいと思います。
iPhone 14 Pro用のApple純正レザーケースとの比較
![アップル純正レザーケースとNOMADケースの違い](https://www.kobi-gadgetlife.jp/wp-content/uploads/2022/09/c6b911a4ea0d2844382a4df095abd5d8.webp)
![Apple純正ケースとNOMADケースのボタン周り](https://www.kobi-gadgetlife.jp/wp-content/uploads/2022/09/c994727f28c012c77614c96cf56899b8.webp)
ミッドナイトとブラックを並べると色味が全然違うのがわかります。
ボタン周りはApple純正のアルミボタンの方がかっこいいし、押した感触や戻りも良し。NOMADのほうがボタンはチープですが、なんといってもこのブラックカラーがたまらん。
Apple純正もミッドナイトあっていいから、ブラックをもう一度販売してほしい。
ちなみに側面素材はApple純正はレザーなので、アスファルト上などで1度でも落下させるとビックリするくらいえぐれます。
iPhone 14 Pro用 NOMAD ホーウィンレザーケースのデメリット【気になった点】
iPhone 14 Pro用 NOMAD ホーウィンレザーケースでメリット・気になった点は以下の通り。
- 基本は海外サイトからの購入
- 円安で高い+送料も高い
基本は海外公式サイトからの購入
![NOMAD公式サイト](https://www.kobi-gadgetlife.jp/wp-content/uploads/2022/09/686508a3390358d3be78aabb30ce3b99.webp)
NOMAD製品は国内に流通しにくいです。AmazonなどのECサイトも一部しか取り扱いなかったり。
iPhoneケースってどこにでも売ってたりしますが、NOMADケースは取り扱いは本当に少ないです。
よって、初めて購入する人にはハードルが高く感じるかも知れませんが、今はChromeなら翻訳機能があるので使用すれば簡単に購入できるので一度試してください。
今はMP2 LThe Apple Life Style Shopで取り扱いあり!
![MacパーフェクトでNOMADケース](https://www.kobi-gadgetlife.jp/wp-content/uploads/2022/09/25e4b042cf1bf08feaf00a6ce06aae00.webp)
日本ではAmazonや楽天ではNOMADの製品取り扱いがほぼないため、The Apple Life Style Shopから購入できます。
他のサイトでもNOMAD製品取扱は滅多に見かけないし、価格も抑えてくれているので、国内サイトならThe Apple Life Style Shopの利用で問題ないですよ!
公式 MP2L The Apple Life Style Shop
公式 NOMAD公式
円安で高い+送料も高い
![NOMAD高い](https://www.kobi-gadgetlife.jp/wp-content/uploads/2022/09/9961c9b615dc19d85b247c20004219c0.webp)
ご存知のとおり、2022年9月現在は1ドル140〜145円くらいの円安状態。NOMADはアメリカの会社なので、ドル換算で購入しないといけません。
去年の9月頃が110円だったことを考えると、かなりの値上げになっています。
例えばNOMADケースが70ドルの場合
- 昨年2021年:約7,700円
- 今年2022年:約10,800円
さらに送料もかかるので、そこそこ費用がかかるんですよね。これはデメリット以外の何物でもないです。
ただ、この費用を回収できるだけのパフォーマンス・所有欲を満たしてくれるので気になった方は購入して損はないですよ!
iPhone 14 Pro用 NOMAD ホーウィンレザーケースはこんな人におすすめ
最後に本ケースをおすすめできる人をまとめました。
- iPhoneのレザーケースで本物レザーを使いたい
- 長期利用を想定していてレザーエイジングを楽しみたい
- 他人と被りたくない
- カッコよくておしゃれかつ実用的なレザーケースが欲しい
レザーケースといえば、NOMADケース以外考えられない!
って言ってる海外クリエイター(インスタ内で)もいるので、レザーケース好きは一度は持ってほしいiPhoneケースです。
iPhone 14 Pro用 NOMAD ホーウィンレザーケース レビュー【まとめ】
![NOMADケースとiPhone 14 Pro](https://www.kobi-gadgetlife.jp/wp-content/uploads/2022/09/c86176a1685681cb4622409bf1f2b5b2.webp)
iPhoneケース難民を何人も救うであろうNOMAD ホーウィンレザーケースのレビューでした。
iPhoneのレザーケースが欲しいけど、なかなか良いものが見当たらなかった人の救世主とも言えるケースがこのNOMADホーウィンレザーケースです。
この記事を読んで少しでも気になった。欲しくなった。こんな人は一度チェックしてみてください!ではまた!
公式 The Apple Life Style Shop【MacPerfect】
公式 NOMAD公式
あなたにおすすめのiPhone関連記事