iPhoneも?男のスマホケースはダサい?ダサいと言われる手帳型ケースや透明ケースやその理由
- 自分の使ってるスマホケースってダサい?
- 手帳型や透明のスマホケースってダサいのかな…
- ダサくないスマホケースを知りたい
普段使っているスマホケース、何となくそのときの気分で選んだものを長期間使用し続けていませんか?
とくに男性のスマホケースは、一歩間違えるとダサいと言われることがあるので、選び方にも注意が必要です。
でも、どう選んだらいいの?と悩む人のために、今回はスマホケースがダサいと言われる理由〜ダサくないスマホケースの選び方までまとめました!
さらに、著者がおすすめする本当にカッコいいスマホケースも本記事で紹介しています。
この記事でわかること
男のスマホケースはダサい?
結論
いいえ!ダサくありません!ただし、要点を抑えないとダサくなります!
この通り、スマホケースをつけること自体はダサくないのですが、ダサいケースをつけることがダサいと言われる1番の理由です。
男のスマホケースダサいと言われる理由【特に手帳型と透明ケース】
なぜ、男のスマホケースがダサいと言われるのか、まずは理由を把握しておきましょう!
主な理由は、以下の4つ。
男のスマホケースがダサいと言われる理由4つ
- スマホのデザインが台無し
- 手帳型と透明ケースは特にダサいと言われる
- そもそもセンスがないケースを使用してる
- ボロボロの状態で使用し続けてるケース
順に見ていきます。
理由1:スマホのデザインが台無し
ダサいと言われる理由に、スマホ本体の側面・背面が隠れてせっかくのデザイン・色味が台無しになってしまうことが挙げられます。
iPhoneの場合付けるケースによっては、あのりんごマークも隠れてしまうので、ちょっと残念ですよね。
ちなみにApple純正レザーもしくはシリコンケースなら、ケース背面にもりんごマークが付いているので、本体のデザインを完全に崩さず使用できます!
男なら黙って裸で勝負だ!みたいなこと言う人が男のスマホケースはダサいとか言ってるのを聞いたことあるよ。
理由2:手帳型と透明ケースは特にダサいと言われる
スマホケースの中でも、男性が使用している手帳型・透明ケースはダサいと言われやすいです。
手帳型スマホケースがダサいと言われやすい理由
手帳型ケースがダサい理由は、スマホ使用時にケースがパカパカする・内側にカードを入れすぎてパンパンにかさばるなどといった点。
また、内側のカード収納部分が汚れやすいのもネックで、汚れている=ダサいと印象にもなりがちです。
ネット上でも、以下のような理由から手帳型ケースを使わないと言う声もありました。
自分が手帳型ケースを使わない理由 ・いちいち開くのが面倒 ・使ってる時ピラピラが邪魔 ・ごわつく ・厚さが2-3倍になる ・ポケットに入れづらい ・ダサい ・邪魔 ・スマホデザイン無視 ・ジョナサン相武に土下座しろ
透明ケースがダサいと言われやすい理由
透明のスマホケースもダサいと言われやすい理由に、地味な感じ・安っぽくみえるといったことが挙げられます。
ネット上でも、透明ケースはなんかダサいと言う意見が見られました。
iPhone13買ってきた😊6.1インチ最高でカメラのお目目も大きくなって凄く良いんだが、いつも使う透明ケースが13のなんか幅厚くね?wなんかダサいなwさて移行作業やろ
iPhoneのクリアケースは100均に売ってるケースみたいに見えるからダサいと思っちゃうから、使用するなら結局レザーとかにしちゃう
透明のスマホケースに推しの写真やシールを入れることも流行っていますが、トータルバランスを間違えるとダサくなるので注意してください。
ダサくないクリアケースもある
iPhoneフィルムでおなじみのNIMASOから出ているクリアケースはチープすぎないクリアケースだったので、どうしてもクリアケースが良い方は参考にしてください。
理由3:そもそもセンスがないケースを使用してる
派手すぎたり、色味・デザインのセンスがないスマホケースを使用していると、ダサいと思われがちです。
独特なデザインのものを選ぶよりも、シンプルな色味・デザインのケースの方がおしゃれな印象を与えられるでしょう。
理由4:ボロボロの状態で使用し続けてるケース
スマホケースを長期間使用し、ボロボロになったものを使い続けている場合もダサいと言われる可能性が高いです。
もし、ボロボロのケースを使用しているなら、今後は耐久性の高いスマホケースの購入をおすすめします。
長期でずっと使用するならおすすめはレザーケースです。
スマホケースをつけるメリットデメリット
続いて、スマホケースを使用するメリット・デメリットを見ていきましょう。
メリット
スマホケースをつけるメリットは4つあります。
- 落下した時やちょっとしたことからスマホを傷から守れる
- ケースによっては手馴染み良くなって滑りにくくなる
- 好みのデザインでスマホをファッション感覚で楽しめる
- より便利にスマホを使用する
落下した時やちょっとしたことからスマホを傷から守れる
スマホケースを付けていることで、不意に落としてしまった時の衝撃にも耐え、傷や故障から保護してくれます。
裸使用では傷が付くリスクが高くなるので、きちんとスマホケースを付けておくべきでしょう。
ケースによっては手馴染み良くなって滑りにくくなる
スマホケースによっては、使用し続けることで手にフィットしやすくなり、滑り防止の役目も果たしてくれることも。
とくにレザー素材などのケースは使えば使うほど、さらに手馴染みが良くなっていきます。
好みのデザインでスマホをファッション感覚で楽しめる
スマホケースは、さまざまなカラー・デザインのものが多く発売されています。
自分好みのデザインを選ぶことで、ファッションの一部としてスマホケースを楽しむことができますよ。
より便利にスマホを使用する
iPhoneに限りますが、MagSafe対応ケースの場合、MagSafe充電だけでなく専用のアクセサリーも装着できるのも嬉しいポイント。
この専用のiPhone MagSafeアクセサリーは、急速充電できるスタンドや、MOFTスタンドやPITAKAカード入れのような便利アクセサリーがあります。
カード収納タイプのアクセサリーは、サッと取り出せるのでスマホケースがさらに便利に変身するアイテムです。
デメリット
スマホケースをつけるデメリットは3つあります。
- 傷から100%守れるわけではない
- 選び方をミスすると本気でダサくなる
- 操作性が落ちるケースあり
傷から100%守れるわけではない
ケースを付けておいたからと言って、100%落下時などの衝撃から、スマホを保護できるわけではないので注意してください。
スマホを購入したら、ケースと同時に保護フィルムもしっかり貼っておきましょう。
選び方をミスすると本気でダサくなる
カラー・デザインが微妙だったり、派手目なスマホケースを選んでしまうと、本気でダサい印象を与えてしまいます。
ダサくないスマホケースの選び方については、次で紹介しているので参考にしてください。
操作性が落ちるケースあり
ケースによっては、サイズが微妙にズレてたり、なんでこの設計にしたの?みたいなケースがあります。
上記のようなケースに出会うと、ボタンが押しにくかったり、滑りすぎて持ちにくいなどのような操作性低下のデメリットあり。
市場に出回っていて、かつ聞いたことがあるようなブランド・メーカーのiPhoneやAndroidのスマホケースだと問題ないケースが多いです。
ダサくないスマホケースの選び方【iPhone向け】
ダサく見えるスマホケースは避けたい…と言う人に向けて、おしゃれなiPhoneケースの選び方を紹介します。
ダサくないスマホケースの選び方は、以下の4とおり。
- デザインは無難にシンプルなものがダサくなりにくい
- 材質が重要
- ちゃんとした認知されているブランド
- できればMagSafe対応
順に見ていきましょう!
デザインは無難にシンプルなものがダサくなりにくい
スマホケースはシンプルなデザインのものを選ぶと、無難にダサい印象を回避できます!
シンプルでミニマムなデザインのスマホケースの方が、おしゃれでかっこよく、洗練された印象を与えられますよ。
材質が重要
ダサくないスマホケースを選ぶ時に重要なポイントの1つとして、材質をよく見て購入することが挙げられます。
耐久性が高く・高級感溢れる素材のケースを選ぶと、チープな印象がなくなり、洗練されたデザインに見せてくれますよ。
おすすめの材質は、レザー・アラミド繊維などを使ったスマホケースです。
ちゃんとした認知されているブランド
それなりに有名ブランドのケースなら、洗練されたおしゃれなデザインのものが多いので、安心して購入できるでしょう。
この後、かっこいいスマホケースブランドを紹介しているので、気になる人は要チェックです。
できればMagSafe対応
スマホを高速に充電できる、MagSafeに対応しているケースだと、さらに使い勝手が良くなります。
iPhone MagSafeアクセサリーも装着できておすすめですよ。
ケースを購入するならiPhoneケースがどこで売っているか把握しておくと買う時に困りません。
著者が実際に利用してカッコよかったスマホケースおすすめブランド5選【iPhone向け】
本記事をここまで読んで、自分はやっぱりスマホケースが欲しいなぁ。と感じる方は自分の好みのケースを購入しましょう!
参考になるようにボクが実際に使用した中から、カッコいいと胸張っておすすめするスマホケースブランドを5つ厳選しました。
※iPhone向けブランドですが、一部Android対応あり
特徴 | 材質 | 価格 | |
---|---|---|---|
Apple純正レザーケース | 安心のApple純正 | レザー | 9,380円 |
PITAKA MagEZ Case Pro 3ケース | 保護力・デザイン性が高い | アラミド繊維・TPU | 8,999円 |
NOMAD ホーウィンレザーケース | 上質なホーウィンレザーを使用 | レザー | 9,900円 |
Spigen ウルトラ・ハイブリッド マグフィットケース | お洒落なクリアケース | ポリカーボネート | 2,999円 |
NativeUnion ClicClassicケース | 周りに差を付けられるデザイン | YATAY | 8,580円 |
あなたの好みに合った、お気に入りのスマホケースが見つかりますように!
Apple純正レザーケース
材質 | レザー |
特徴 | 安心のApple純正 |
MagSafe対応 | ○ |
アンドロイド版あり | × |
価格 | 9,380円 |
Apple純正レザーケースは、安心・安全のApple純正でりんごマーク付き、レザー素材のシンプルでかっこいいケース。
特殊ななめし加工・仕上げが施されたレザーを使用しており、サラサラなのに手馴染みが良く滑りにくいのが嬉しいポイントです。
また、長期間使用することでレザーならではのエイジングも楽しめ、ケースを育てられるのも魅力の1つ。
耐久性も高く、落下時などの衝撃から、カメラ周り含めiPhone本体ををガッチリ保護してくれますよ。
MagSafeにも対応しているので、充電はもちろん、MagSafeアクセサリーも装着可能。
価格は9,380円と少しお高めですが、安心のApple純正で高品質、これを買っておけば間違いなしなケースです!
- Apple純正のケースが欲しい
- MagSafe対応ケースを探している
- レザーケースが欲しい
関連 iPhone 14 Pro Apple純正レザーケース レビュー|相変わらず裏切らない高品質レザーケース(ミッドナイト)
PITAKA MagEZ Case Pro 3ケース
材質 | アラミド繊維・TPU |
特徴 | 保護力・デザイン性が高い |
MagSafe対応 | ○ |
アンドロイド版あり | ◯ |
価格 | 8,999円 |
PITAKA MagEZ Case Pro 3ケースは、薄型・軽量のおしゃれでかっこいい、洗練されたケース。
スーパー繊維のアラミド繊維とTPU素材が使われており、おしゃれ且つ、極薄ながらiPhoneを全面保護で衝撃からしっかり守ります。
外側も内側もマイクロファイバー素材・エアバッグクッションも付いているので、iPhoneを落としやすいという人にもおすすめできます。
Apple純正にも劣らない程、強い磁力を持つMagSafeに対応しており、充電スタンドやカードケースなども装着可能。
また、iPhoneだけでなくAndroid版もあるので、Androidユーザーの人にも超おすすめです。
価格は8,999円。機能性もデザイン性も高く、持っていれば、確実におしゃれだと言われるスマホケースです!
- 洗練されたデザインのケースが欲しい
- 極薄でもiPhoneをしっかり保護してほしい
- Android対応モデルあり
- MagSafe対応ケースを探している
関連 iPhone 14 Pro 用PITAKA MagEZ Case Pro 3 レビュー|極薄で剛性高いケースといえばこれ
NOMAD ホーウィンレザーケース
材質 | ホーウィンレザー |
特徴 | レザーの経年劣化を楽しめる |
MagSafe対応 | ○ |
アンドロイド版あり | × |
価格 | 9,900円 |
NOMAD ホーウィンレザーケースは、ブラックとブラウンの2色展開で、レザー好きにはたまらないiPhoneケース。
iPhone14モデルからは、ホーウィンレザー・価格を抑えたフルグレインレザーの2種類から選べるようになっています。
ケースの側面やカメラ周辺には強化素材が使用していて、3メートルのほどの高さの落下でもiPhoneを守ってくれる設計に。
本物のレザーなので経年劣化をたのしむことができて、長期使用するほど手馴染みが良くなるのがポイント。
MagSafe磁力もしっかりしており、MagSafe充電はもちろん、MagSafeアクセサリーの装着可能です。
価格は9,900円とややお高めですが、パーフォーマンスの高いケースなので、レザー好きの人にはぜひ手に取って欲しいケースです!
- 本物のレザー好き
- ケースを長期間使用する予定の人
- MagSafe対応ケースを探している人
公式 The Apple Life Style Shop【MacPerfect】
関連 iPhone 14 Pro用 NOMAD ホーウィンレザーケース レビュー|ストラップでさらに便利!レザー好きには最高のケース
Spigen ウルトラ・ハイブリッド マグフィットケース
材質 | ポリカーボネート |
特徴 | お洒落なクリアケース |
MagSafe対応 | ○ |
アンドロイド版あり | × |
価格 | 2,999円 |
Spigen Ultra・ハイブリッド マグフィットケースは、クリアタイプながらも、おしゃれなデザインのケースです。
衝撃耐性に強いポリカーボネート素材を使用しているので、しっかりとiPhoneを保護してくれますよ。
背面にはiPhoneならではの、りんごマークをおしゃれに囲うサークルがデザインされており、カラバリは5種類と豊富。
Spigenのロゴがサイドにあしらわれており、透明なケースでもダサさはなく、かっこいい印象を与えてくれます。
価格は2,999円と安いのに、デザイン性・耐久性が高い上に、MagSafeも対応していて、コスパ抜群なケース!
違うタイプのスマホケースですが、Androidタイプも発売しているので、Androidユーザーの人にもSpigenはおすすめなブランドです。
- できるだけ価格を抑えたい
- かっこいいクリアケースを探している
- MagSafe対応ケースが欲しい
NativeUnion ClicClassicケース
材質 | YATAY |
特徴 | 周りと差を付けられるデザイン |
MagSafe対応 | ○ |
アンドロイド版あり | × |
価格 | 8,580円 |
NativeUnion ClicClassicケースは、ブラック・Kraftの2色展開の超おしゃれデザインなiPhoneケース。
素材は一見レザーのように見えますが、地球にやさしい高級植物素材のYATAYを使用。
手に馴染みが良く滑りにくいデザインで、1.8メートルの落下でも、ガッチリ保護してくれますよ。
MagSafe充電にも対応していて、MagSafeアクセサリーも付けてアレンジを楽しめます。
価格は8,580円。特に珍しいカラーのKraftは、周りと差をつけられること間違いないケースです!
- 周りと差を付けたい
- お洒落なケースが欲しい
- MagSafe対応ケースを探している
別モデルもあり↓
iPhoneも?男のスマホケースはダサい?ダサいと言われる理由【まとめ】
本記事では、iPhoneも?男のスマホケースはダサい?ダサいと言われる理由について解説してきました。
結論、スマホケースを付けることはダサくないですが、ダサいスマホケースを付けると、ダサいと言われてしまうので注意してくださいね。
サッとおさらいします。
男のスマホケースがダサいと言われる理由4つ
- スマホのデザインが台無し
- 手帳型と透明ケースは特にダサいと言われる
- そもそもセンスがないケースを使用してる
- ボロボロの状態で使用し続けてるケース
ダサくないスマホケースの選び方はこちら
- デザインは無難にシンプルなものがダサくなりにくい
- 材質が重要
- ちゃんとした認知されているブランド
- できればMagSafe対応
そして著者が実際に使用した中から、厳選したおすすめのかっこいいケースは以下の表のとおりでした。
特徴 | 材質 | 価格 | |
---|---|---|---|
Apple純正レザーケース | 安心のApple純正 | レザー | 9,380円 |
PITAKA MagEZ Case Pro 3ケース | 保護力・デザイン性が高い | アラミド繊維・TPU | 8,999円 |
NOMAD ホーウィンレザーケース | 上質なホーウィンレザーを使用 | レザー | 9,900円 |
Spigen ウルトラ・ハイブリッド マグフィットケース | お洒落なクリアケース | ポリカーボネート | 2,999円 |
NativeUnion ClicClassicケース | 周りに差を付けられるデザイン | YATAY | 8,580円 |
ダサいケースとはおさらばして、カッコいいスマホケースを手にし、素敵な毎日を送れますように。
それではまた!