iPhoneはいつまで使えるか?iPhone7・8はまだ使えるのかや、コスパよく使うための方法も解説

iPhoneはいつまで使えるか?iPhone7・8はまだ使えるのかや、コスパよく使うための方法も解説

iPhoneはいつまで使えるか、いつ買い替えると1番損がないかについてまとめた記事です。

iPhoneの買い替え目安の3つの時期時期ごとの買い替えメリットを解説しているので「あなたのベストなタイミング」がわかります。

決して安くはないiPhone。新型iPhoneが発表されるたびに「買い替えるべきか」と悩みますよね。

本記事は、iPhone3G時代から愛用し続けているAppleマニアの筆者が、

  • iPhoneがいつまで使えるか知りたい
  • iPhoneをコスパよく使いたい
  • 絶対に損したくない

こんな人に役立つ情報をまとめました。「iPhone、いつまで使える?」のお悩みが解消できます。

特にiPhoneを購入後「2年目3年目5年目以降」の人は必見です!

コビロボ

iPhoneを買い替えたらするべき超節約術も紹介するね!

スポンサーリンク
目次

iPhoneはいつまで使えるか

投稿を編集 “iPhoneはいつまで使えるか?iPhone7・8はまだ使えるのかや、コスパよく使うための方法も解説” ‹ コビガジェライフ — WordPress

iPhoneはいつまで使えるかを目的別にまとめました。

iPhoneを安全に使いたいなら、2023年現在でiPhoneSE第1世代iPhone7iPhone8iPhoneXを使っている人は要注意です。

こびぃ

理由をわかりやすく紹介するね

コスパの良さを重視:2〜3年使える

  • 最新iOSのサポート:OK
  • デザイン面の見劣り:ほぼなし
  • 機能面の見劣り:ほぼなし
  • リセールバリュー:良

コスパの良さで使える範囲が約3年である理由は、Apple公式「iPhoneはユーザーが3年使うことを想定」と発表しているから。

「実際は3年以上使える」との補足もあり、リセールバリューも期待できることからも「約3年がコスパよく使える期間」と言えますね。

ギリギリまで使いたい:6年くらい使える

2023年現在、iPhone8・Xの人は9月のアップデートで最新iOSのサポート対象外になります!

  • 最新iOSのサポート:限界
  • デザイン面の見劣り:見劣りあり
  • 機能面の見劣り:見劣りあり
  • リセールバリュー:良くない

現実的なラインで「いつまで使えるか」の限界は約6年。

理由は最新iOSのサポート対象が発売後6年目で終了していくサイクルだから。

最新iOSがサポート対象外になると、

  • 最新のアプリがダウンロードできない可能性あり
  • 使っているアプリがアップデートできない可能性あり
  • 新しいウイルス対策が未対応で感染のリスクあり

ボクの周りでは「アプリは使えたけど重たくなったよー」という声を聞いたことがあります。

また、単純に不便になるだけではありません。ウイルスに感染したら個人情報が盗まれたり、データが消失してしまうリスクもあります。危険。

iPhoneの発売年とiOSのサポートを詳しく見る
iPhone
シリーズ
発売日iOS
サポート
iPhone SE2016年3月iOS 15まで
2022年9月ごろ
iPhone 72016年9月
iPhone 82017年9月iOS 16まで
2023年9月ごろ
iPhone X2017年9月
iPhone XS・XR2018年9月




対応中
iPhone 112019年9月
iPhone SE 22020年4月
iPhone 122020年10月
iPhone 132021年9月
iPhone SE 32022年3月
iPhone 142022年9月
iPhone 152023年9月
2023年9月現在

※iPhone 12だけ10月になったのはコ◯ナが世界中にまん延したため。

物理的な限界まで使いたい:10年くらいが目安

  • 最新iOSのサポート:対象外
  • デザイン面の見劣り:見劣りあり
  • 機能面の見劣り:見劣りあり
  • リセールバリュー:悪い

X(Twitter)を調査してみると、2023年9月現在で「2014年発売のiPhone6を使っている」という情報がありました。

リスクを承知の上で自己責任の範囲で使うなら、端末そのものは10年くらい使えることがわかります。

「家での通話専用」「紛失や故障が心配なアウトドアの時だけ使う」など、工夫しながらサブ端末で使っている事例もありました。

コビガジェ視点では「安全性は重要である」という考えから、iOSサポート対象外になったiPhoneの使用はおすすめはできません

コビロボ

いま使っている人が悪いわけじゃないけど、リスクを受け入れる覚悟が必要だよ!

iPhoneをいつまで使う?買い替えの目安

iPhoneSEと14 Proはどっち

iPhoneの買い替えの目安は、3つのタイミングに分けられます。

時期ごとの買い替えメリットをまとめているので、自分に合った買い替えのタイミングを見つけられます。

こびぃ

順に紹介するね!

【2年ごろ】新型iPhoneが発表になったとき

2年使ってiPhoneを買い替える

この時期に買い替えるメリット

  • リセールバリューが高くコスパがいい
  • 機能の見劣りを感じずiPhoneが使える
  • 発売と同時に買うと「最新機種」を長く味わえる

2世代ごとの買い替えとなる2年スパンでの買い換えは、売却したいiPhoneが比較的新しい型になるのでリセールバリューが高いという点が最大のメリット!

Appleの分割払い・手数料無料が最大が2年(24回)の設定なので、支払いが終わって買い替えやすくなる時期でもあります。

購入時期を新型発売のタイミングに合わせると、次期モデル発売までの間はずっと「最新」なので、「最新機種を使っている」という気分を長く味わえるのも嬉しいポイントです。

【3年ごろ】バッテリー最大容量が80%未満になったとき

3年使ってiPhoneを買い替える

この時期に買い替えるメリット

  • 機能の進化を楽しめる
  • バッテリー持ちの良さを実感できる

3年ほど経過してから買い換える場合には、新作iPhoneのカメラ・機能面での進化を楽しめます。

バッテリーの劣化が起きやすい3年目に買い換えることで、新品iPhoneのバッテリー持ちの良さに改めて気付かされることも。

Apple公式が想定しているiPhoneの使用期間が3年で、リセールバリューもギリギリ「高い」位置付けに入るので、コスパの良さも感じられるでしょう。

バッテリー最大容量の調べ方

バッテリーの最大容量は、以下の方法で確認できます。

スクロールできます
iPhone バッテリー最大容量確認の設定
iPhone バッテリー最大容量 状態と充電
iPhone バッテリー最大容量確認方法
iPhoneバッテリー最大容量の調べ方
  • 「設定」から「バッテリー」を選択
  • 「バッテリーの状態と充電」をクリック
  • 最大容量の表示を確認する

もう少し長く使いたいときはバッテリー交換もアリ

リセールバリューよりも「iPhoneを長く使う」ことを大切にしたいなら、3年目あたりでのバッテリー交換がおすすめ。充電の持ちが良くなり、使いやすくなります。

iPhone
シリーズ
AppleCare+
未加入
AppleCare+
加入
iPhone13
より前
10,500円〜
12,800円

最大容量80%以下:
無料
iPhone1414,900円
2023年9月現在

料金の確認や手続きは、Apple公式からできます。

※他にも、docomo/au/SoftBankのスマホ保険ではバッテリー交換の補償あり

【5年以降】iOSのサポート終了になるとき

5年使ってiPhoneを買い替える

この時期に買い替えるメリット

  • 機能の劇的な進化を楽しめる
  • 故障しても修理不可かもしれない不安を解消できる

これまでのiPhoneの歴史をたどると、5年間でiPhoneの機能は大幅にアップグレードしています。

スクロールできます
項目iPhone X
2017年
iPhone 14
2022年
デザイン
カメラ・デュアルカメラ
・12MP・望遠
・最大2xの光学ズーム
・先進的なデュアルカメラ
・12MP・超広角
・最大5xの光学ズーム
・アクショーンモード搭載
ビデオ再生最大13時間最大20時間
チップA11
・6コアCPU
・3コアGPU
・2コアNeural Engine
A15
・6コアCPU
・5コアGPU
・16コアNeural Engine
MagSafe非対応対応
項目は一部を抜粋

5年目以降の買い替えでは、旧モデルとの機能面のギャップを大きく感じられるでしょう。

5年以上iPhoneを使っている人で「iOSのサポートが受けられる状態で使いたい」という人は早めの機種変更がおすすめです。

故障時に修理の対応がしてもらえないかも… という不安が解消できますよ。

iOSのサポート終了したiPhoneを調べる方法

iOSサポート終了しているiPhoneの調べ方
iOSのサポート終了したiPhoneを調べる方法
  • iPhoneユーザーガイド」を開く
  • 調べたいiOSのバーションを選択
  • どのiPhoneがサポートを終了しているか確認する

2023年9月のiOS17へのアップデートで、iPhone8とiPhone Xがサポート対象外となります。

自分のiPhoneをいつ買ったか調べる方法

iPhone 購入日確認マイサポート
サインイン後に表示される「マイデバイス」の画面
iPhone購入日確認 保証内容
デバイス画像の横に購入日が記載されている
Apple公式から調べる
  • マイサポート」を開き「サインイン」を選択
  • 調べたいiPhoneのApple ID(電話番号も可)・パスワードを入力
  • 「マイデバイス」欄から購入日を確認したいiPhoneを選択
  • 購入日を確認する

AppleでiPhoneを購入した場合は公式サイトでいつ買ったかを確認できます。

コビロボ

キャリアでiPhoneを買った場合は、公式サイトや店舗・電話での問い合わせで確認できるよ!

大手キャリアではなく、格安SIMスマホでの購入日を調べる方法は、以下を参考にしてくださいね。

格安SIMの場合
  • mineo→公式サイト
  • llJmio→公式サイト
  • BIGLOBEモバイル→公式サイト
  • Y!mobile→公式サイト/電話問い合わせ
  • UQモバイル→公式サイト/店舗/電話問い合わせ
  • OCNモバイルONE(新規加入終了)→公式サイト
  • QTモバイル→電話問い合わせ/契約時の書類
  • J:COMモバイル→電話問い合わせ/メール/契約時の書類

iPhoneはいつまで使うと得になる?コスパ良く使う3つの方法

iPhoneとSEどっち

あなたのiPhoneのコスパを最大限に引き出すための3つ手順を紹介します。

順に見ていきます。

①:下取り価格を参考に自分のiPhoneの買い替えサイクルを決める

①:下取り価格を参考に自分のiPhoneの買い替えサイクルを決める

下取り価格を確認した上で、
買い替えサイクルを決めると損しない

2〜4年前に発売されたiPhoneモデルの下取り価格をまとめました。

iPhoneモデル下取り価格

iPhone 13 Pro Max
・iPhone 13 Pro
・iPhone 13

最大102,000円
・最大90,000円
・最大66,000円

iPhone 12 Pro Max
・iPhone 12 Pro
・iPhone 12

・最大68,000円
・最大59,000円
・最大41,000円

iPhone 11 Pro Max
・iPhone 11 Pro
・iPhone 11

・最大42,000円
・最大38,000円
最大33,000円

2年前の比較的新しいモデルと4年前のiPhoneモデルでは、下取り価格に最大約7万円も差がありました。

4年もiPhoneを使っているとバッテリー劣化もあり、

  • 充電の持ちが悪い
  • iPhoneの機能面が見劣りする
  • 下取り価格が安くなる

と、デメリットの方が多くなります。

下取り価格が比較的高い2〜3年でiPhoneを手放すのが、1番コスパ良く買い替えられるでしょう。

②:買い替え時はリセールバリューを意識してアクセサリーを用意

②:買い替え時はリセールバリューを意識してアクセサリーを用意

保護フィルム・カバーは
リセールバリューを高めるためにマスト

買い替え時、本体に傷や汚れがあるとりセーリュバリューがだだ下がりしてしまうので要注意。

iPhoneには上質な保護フィルムカバーを必ず付けておき、売却時には高値で売れるように保護しておくのがポイントです。

こびぃ

特に保護フィルムは素材選びが大切だよ!

関連 iPhone保護フィルムおすすめ7選

関連 iPhoneケースおすすめショップ

③:ランニングコストを最小限にするために保険はモバイル保険にする

③:ランニングコストを最小限にするために保険はモバイル保険にする

iPhoneは本体購入時だけでなく
保険を節約すればトータルコストが安くなる

iPhoneは高い。そして修理代も高い。

だからこそAppleCare+に入っておこうと考えると、今度はAppleCare+が高いという悩みが出てきますよね。

iPhone
モデル
AppleCare+
月額料金
iPhone141,280円
iPhone14Plus1,450円
iPhone14Pro(Max)1,600円
2023年9月現在の料金

「高いAppleCare+の料金はきついけど故障の補償も欲しい」というあなたに、おすすめの保険があります。

どんな保険かというと、ボクも加入しているモバイル保険月額700円で最大3台のデバイスを補償してくれます。しかも3台のうち、主端末に指定したアイテムは年間10万円まで修理代の自己負担金がゼロという充実っぷり。

こびぃ

もう少し詳しく紹介するね!

【損したくない方必見】Apple Care+よりお得な保険会社のモバイル保険がおすすめ

【代替案】Apple Care+よりもっと安くて複数台まとめて保証に入れる保険会社のモバイル保険がおすすめ

著者も入っている保険で、という保険があります。この保険の特徴は次の通り。

モバイル保険の特徴
  • 月額700円で主端末×1台・副端末×2台の合計3台も登録可能
  • 毎年10万円まで全額保証(副端末は年間3万円まで)
  • モバイル保険加入している間は永久保証
  • キャッシュリペアパートナーだと立て替え不要でその場で支払い要らず(画面修理時のみ)
  • 修理不可のレベルで故障した場合は最大25,000円補償あり
  • 購入した端末1年以内ならいつでも加入できる
  • 名の通っている保険会社さくら少額短期保険株式会社が運営

Apple Care+と比較すると、かなり良心的で充実した補償内容になっています。ちゃんと保険会社のモバイル保険なので、安心できる点もメリット。

モバイル保険
出典:モバイル保険

1年以内に購入したデバイスなら、1つの保険で3台も補償できるのは非常にありがたい。

よくあるキャリア系の端末保険(月額700円〜900円)だと、万が一の故障時に自己負担の持ち出しが発生して、結局数千円取られますが、モバイル保険だとそんなことは一切なし。

著者のモバイル保険ログインページ

モバイル保険ログインページ
最近購入したiPhone 13 ProMacBook Pro 14インチ M1 Pro

端末を新たに購入したら、今までの端末から登録しなおすこともできるし、必要に応じて「主端末⇔副端末」の切り替えができます▼

Apple Watchを購入して主端末にしていたけど、より高額なiPhoneを新たに購入したら主端末をiPhoneにして、Apple Watchを副端末にしたりできます。

上記の通り、小回りがめちゃくちゃ効く保険でなおかつ手厚いので、控えめに言って最高の保険がこのモバイル保険。

これまで著者もでトラブルもなし!昔、Apple Care+に高額払っていたのが本当にもったいなく感じる…

こびぃ

『MacBook、iPhone、iPad』で入っているモバイル保険!同時に3台入れて月額700円と超良心的でずっと気に入ってる!

\月額700円で新型もOK!/

1年以内の購入端末も3台までOK!

【まとめ】iPhoneはいつまで使える?iPhone7や8はまだ使えるのかや、コスパよく使うための方法

iPhoneは5年以上前のモデルはサポートが終了する恐れあり・売却価格がだだ下がりします。

コスパ良く買い換えるなら3〜5年以内がおすすめ。

2023年9月現在、iPhone7はサポート終了しており、iPhone8は9月のiOS17アップデートで終了予定です。

iPhoneをよりコスパ良く使うためにおすすめの方法は3つ。

  • 下取り価格を参考に自分の買い替えサイクルを決める
  • iPhoneの買い替え時はリセールバリューを意識してアクセサリーを用意
  • ランニングコストを最小限にするために保険はモバイル保険にする

保護フィルムケースで防御しながら、iPhoneは3〜5年ごとに買い替えて、コスパ良しで楽しいiPhoneライフを送ってくださいね。高い修理代を最小の掛け金で補償できるモバイル保険への加入もお忘れなく!です。

\月額700円で新型もOK!/

1年以内の購入端末も3台までOK!

それではまた!

iPhoneはいつまで使えるか?iPhone7・8はまだ使えるのかや、コスパよく使うための方法も解説

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェアをよろしくお願いします!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こびぃのアバター こびぃ ガジェットゆるミニマリストブロガー

Apple製品【MacBook・iPhone・iPad・Apple Watch】やガジェット関連を買って試して最高なアイテムを見つけることが趣味のゆるミニマリストブロガー

目次