【最新版】Apple Watch強制初期化の方法と手順を画像つきで解説

※当記事内で紹介しているリンクは一部Amazonアソシエイトリンクがあります
こんにちは!コビガジェライフのこびぃです。
この記事で分かること
- Apple Watchの強制初期化の方法
- Apple Watchの初期化の注意点
はじめにあなたのApple Watchを初期化したい理由は?
もし、Apple Watchの単なる不調が理由であれば 【最新版】Apple Watchのバッテリーの減りが激しく早い人の対処方法の2項目目にある再起動の方法を試してみると大半の不調がなおります。
上記の再起動で症状がよくならなかったり、強制的に初期化が必要な場合は本記事の『【最新版】Apple Watch強制初期化の方法と手順を画像つきで解説』を読んで解決してくださいね。
Apple Watchの強制初期化の前に
Apple Watchの強制初期化の手順を確認する前に先に重要なことを説明します。
Apple Watchの初期化とは
Apple Watchの状態を工場出荷時の状態にする。すなわち初期状態に戻すということです。
Apple Watch限らず、Apple製品は『初期化』することにより端末を安全に売却することができ、また修理に出す際にも必要な作業です。
【重要】Apple Watch 強制初期化の前にやるべきこと
主に2点あります。
- 通常の初期化を試す
- バックアップデータを取る
では、順に確認しておきます、
1. 通常の初期化を試す
Apple Watchを初期化する場合は、下記の通り2つの方法があります。
- Apple Watchから初期化を行う
- iPhoneから初期化を行う
どちらとも方法や手順を詳しく下記の記事に書いていますので、参考にしてくださいね。

2. Apple Watchは強制初期化前にバックアップを取っておく
Apple Watchに限らず、Apple製品で初期化する前にやるべきこととして『バックアップデータ』を取得しておくことが必要です。
現在使っているパソコンやスマホなどのデータを一時的にパソコンやクラウドや外部ストレージに保存しておくこと。バックアップデータを取っておくことであとで、端末の入れ替え時などにデータを復元することが出来ます。

今後まだApple製品を利用するなら、必ず取っておかないとあとで後悔するよ!
Apple Watchのバックアップの取り方がわからない方は、下記の記事を参考にしてくださいね。

バックアップが取り終われば、本題の完全初期化の方法を実行できます。
Apple Watchの強制初期化の方法と手順
Apple製品をお持ちの方ならご存知だと思いますが、Apple製品はApple Watchに限らず、初期化の際はパスコードが必須です。
強制初期化を行う必要がある大半の方は、この『パスコード』が不明・思い出せないなどの状況です。

焦るよネ…
そのような人のために強制初期化があるようなものなので、安心してくださいね。では順に画像つき(一部)確認していきます。
以前は、Apple Watchの強制初期化手順は
『Apple Watchサイドボタンの長押し > 電源オフを長押し > すべての内容と設定を消去 > 続ける』
という手順で強制初期化ができましたが、現在は上記の方法ではないので、最新版のApple Watch強制初期化の方法を記していきます。





上記の流れで、Apple Watchの強制初期化を行うことが出来ます。
最後に

トップ画像にもある上画像のApple Watch充電器は『WUUDI』というブランドです。
この製品はコスパとクオリティともに良くApple Watch用のオススメの充電器スタンドの1つ。詳しくは下記を参考にしてくださいね。

Apple Watchの設定の中でも、強制初期化は行う頻度がかなり低いです。
むしろ、一生使うことがない機能ですが、通常の初期化が困難な状況であればその状況を唯一打破できる打開策でもあります。
本当に困った時だけ強制初期化を使ってくださいね。
初期化した後に、Apple Watchをまだ使うことがあれば、下記のようApple Watchを長生きさせるための設定を見直してもよいかもしれません。

タイプ別Apple Watchおすすめバンド

あなたにおすすめのApple Watch関連記事