Belkin BOOST↑Charged Pro 3-in-1 ワイヤレス充電パッドレビュー|希少価値が高いMagSafe認証15W充電タイプ

※当記事内で紹介しているリンクは一部Amazonアソシエイトリンクがあります
この記事はBelkin BOOST↑Charged Pro 3-in-1 充電パッドレビュー記事です。
iPhoneの定番充電スタイルとなったMagSafe充電。
Appleユーザーで、AirPodsやApple Watchを所持していてるとiPhoneをMagSafe充電しながらその他デバイスも同時に充電できる充電機器が欲しくなりますよね。

今回紹介するBelkin BOOST↑Charged Pro 3-in-1 充電パッドは、MagSafe充電スタンドや充電パッドの中でも特に人気の製品です。
人気の秘密は
- iPhoneをMagSafe充電15W/Apple Watch 7.5Wと充電充電スペックが高い
- 平置きモデルでスリムなボディかつミニマルデザインでいろんな場所に設置しやすい
ことが考えられます。実際に充電スピードには満足できました!
本機は、旧型モデルと新型モデルがありますが、今から紹介するのはApple Watchの高速充電に対応した新型モデルです。
Apple Watchシリーズ 7以降を所持している人は本記事の新型モデルを参考にしてくださいね。ではいきましょう!
- Apple Made for MagSafe認証製品でiPhoneを15W充電
- iPhone / AirPods / Apple Watchをすべて急速充電できる
- 無駄を削ぎ落としたミニマルで洗練されたデザイン
- スリムボディかつ平置きタイプで設置しやすい
- 価格がやや高い
- ホコリがつきやすく目立つ
- Apple Watchスタンド部分は背面から押し出す必要あり
- 省スペースで使いたい
- 充電時に高さを出したくない
- Apple認証製品が良い
- iPhone(MagSafe)・AirPods・Apple Watchをすべて最大速度で充電したい
- シンプル・ミニマルデザインが好きだ

本機の2-in-1がでました↓


Belkin BOOST↑Charged Pro 3-in-1 充電パッドってどんな充電器か
まずはBelkin BOOST↑Charged Pro 3-in-1 充電パッドの「特徴」「スペック」を紹介します。
特徴
- iPhone/AirPods Pro/Apple Watch3台同時充電
- Apple Made for MagSafe認証製品でiPhoneを15W充電
- 充電環境を超アップデートできる
- 平置きタイプで高さがでない
- ミニマルシンプルデザイン
最大の特徴は3台同時充電+15Wワイヤレス急速充電ができるところ

iPhoneを15W充電でき、Apple Watchは高速充電対応の7.5W、AirPodsは5Wで充電可能。
そのため、各充電部分はApple純正充電器を使用したときと変わらない充電速度を体感可能。これまでデバイスを一つずる充電していた方は、充電環境を大幅に良くすることができます。
スペック
23.8 8.7 1.7
Belkin BOOST↑Charged Pro 3-in-1 充電パッドレビュー
Belkin BOOST↑Charged Pro 3-in-1 充電パッドの「付属品」「デザイン」「サイズ」などをレビューしていきます。
パッケージ付属品


Belkinカラーの定番パッケージ。充電パッドは保護シートに包まれて梱包されてます。専用アダプタとも干渉しないように仕切りあり。

- Belkin BOOST↑Charged Pro 3-in-1 充電パッド本体
- 専用のACアダプター
- 取り扱い説明書
高さがない省スペースタイプの外観デザイン【VGP 2022受賞】

Belkin BOOST↑Charged Pro 3-in-1 充電パッドは、充電スタンド ver.の3-in-1モデルとは異なり高さがなく、モニター下などにも設置しやすいデザインを採用。
そのデザインの高さから、【VGP 2022受賞】スマートフォン関連アクセサリー(充電関連)部門で2022VGPアワードを受賞している充電パッドです。
裏面までラバー材質で滑りにくい

裏面も表面同様にゴム素材で滑りにくく、iPhoneやAirPodsなどデバイスを置いたり持ち出したりする時にいちいち本体がズレるストレスを受けません。
iPhone部分:MagSafeマグネットでくっつく


iPhoneはMagSafeマグネットでピタッとくっつき、取る時も片手で取れるし、本体がズレずに取り外しできる。

MagSafe充電器は磁力の強さがあだとなって、iPhoneを取る時にズレるモノが多いのでこれは嬉しいですね。
AirPods部分:当たり判定広く設置後も滑りにくい


AirPodsやAirPods Proといったワイヤレス充電対応の完全ワイヤレスイヤホン(TWS)を充電できる充電機器は数多く存在しますが、重要なのはその使い勝手の良さ。
使い勝手の良し悪しは「充電できる範囲の広さ(当たり判定)」「固定しやすいかどうか(滑りにくいも含む)」が多くを占めます。
で、本機Belkin BOOST↑Charged Pro 3-in-1充電パッドはどうかというと、これらをクリアしていて無事に使いやすいワイヤレス充電パッドと言えます。
Apple Watch部分:あらゆるApple Watchの高さに対応



Apple Watch部分は、磁気部分が埋め込まれているタイプなので別途磁気ケーブルを用意する必要がないタイプで場面に応じて収納⇄立ち上げができます。
磁気部分一体型は価格も高くなりますが、その分一体感のあるおしゃれな充電器が多いです。

Apple Watchスタンド部分は、背面から押し出す必要あり。
このApple Watchスタンド部分を出しっぱなしにする人は気にならないかもですが、充電しない時に収納する人は毎度この立ち上げる作業が必要になるのでここは気になるポイントですね。

上からプッシュしてワンタッチでApple Watch部分が立ち上がるとかだったらよかったのだけどね。
裏面から使用するApple Watchサイズに適応させれる


Apple Watchは、使用するモデルによって高さが異なりますが、使用するApple Watchに合わせて裏面でサイズ調整ができるので、充電時に干渉を防げます。
Apple Watch部分のレベルが変わる



付属のACアダプタはL字型で隠せる


本機は専用のACアダプタを使用するのですが、これがしっかり隠せるように作られています。
背面から通すだけなのですが、段差も生じず切り込みが入っているのでケーブルがあちこち暴れることもなし。
サイズおもさ

Belkin BOOST↑Charged Pro 3-in-1 充電パッドのサイズは23.8×8.7×1.7 cm。
120cmのデスクだと横幅1/5スペース消費するサイズ感。

Belkin BOOST↑Charged Pro 3-in-1 充電パッドのおもさは、476gでそこまで重さはないですが背面が滑りにくい材質になっているので充電時にズレにくくなっています。
- サイズ:約23.8×8.7×1.7 cm
- おもさ:約476g
Belkin BOOST↑Charged Pro 3-in-1 充電パッドを使ってみた

Belkin BOOST↑Charged Pro 3-in-1 充電パッドを実際に使ってiPhone・AirPods・Apple Watchを充電してみた。
充電能力
本機は40W出力モデルで、3台同時に充電した場合は下記のような出力構成です。
- iPhone:15W(MagSafe認証規格で高速充電対応)
- AirPods:5W
- Apple Watch:7.5WW(Apple Watch 7からの急速充電対応)
iPhone:15W

Belkin BOOST↑Charged Pro 3-in-1 充電パッドは、MagSafe充電スタンドやパッドでも数少ない認証製品。※Apple公式サイトでも取り扱いあり。
おかげで15Wフルスピードで充電できるので、Apple純正MagSafe充電器のような快適環境を構築できるので、ワイヤレスでも問題なくiPhoneを急速充電できます。
iPhoneの充電時間を計測してみた↓


充電時間 | バッテリー残量 |
---|---|
30分経過 | 22% |
60分経過(1時間) | 37% |
90分経過 | 52% |
120分経過(2時間) | 65% |
150分経過 | 75% |
180分経過(3時間) | 80% |
210分経過(3時間30分) | 88% |
5W/7.5WのQi規格だと体感1.5倍近くかかるので、15W出力のMagSafe認証充電器は体感値としても充電速度が早い。
とは言え有線充電なら1時間30分で満充電できるので、急ぎの場合は本機ではなく通常のiPhone充電器を使用することを推奨します。
ちなみにMagSafe非搭載のiPhoneでも問題なく充電可能↓

ボクはサブ機でiPhone SE3を使ってますが、Satechi マグネット ステッカーをつけて疑似MagSafe仕様にしています。
この状態だとMagSafeアクセサリー全般使えるので、当然本機も使えました。
※ただしMagSafe非対応iPhoneの場合は最大7.5WのQi規格での充電になる。
AirPods:5W

AirPodsもAirPods Proも最大受電量の5Wで充電可能。
AirPodsって充電する時にワンテンポ反応が遅いので、当たり判定広く滑りにくいのは充電ミスが起きにくく使いやすいですね。
Apple Watch:7.5W

Apple Watchはシリーズ7から搭載されいてる高速充電7.5Wに対応しているので、Apple Watch 7や8なら約1時間で0%→100%満充電時間できます。※Apple Watch 6なら1時間30分前後

横向きでナイトモードにも対応してるので、設置場所として寝室や書斎にもおすすめです。
Apple製品同時充電スタンドの中でもApple Watch7.5Wの高速充電できる充電器は少ないので、本機の大きなメリットの一つ。

40分で80%前後充電できると、夜お風呂に入ってるあいだに満充電できたり、朝急いで充電しても家をでるまでに充電できるから安心できるんだよね!
発熱も安全圏内【40°前後】

本機を使って約1時間充電した時の温度ですが、iPhone本体付近が約43°、AirPods周りが30°後半くらい。
充電機器の周りへの発熱も35°くらいなので、木製デスクの上でも長時間安全に使用できます。
高さがないのでモニター下などに配置しやすい


デスクがあって、モニターを使用している人あるあるですけど、モニター下のデッドスペースをなんとか活用したい!って人多いと思います。
そこでMagSafe充電スタンドを買ったけど、高さがありすぎて使えない。
このようなシーンを避けれるのが、本機Belkin BOOST↑Charged Pro 3-in-1 充電パッド。高さがないのでスッキリ設置できますよ!
スリムボディで横幅がない場所にも設置して充電できる

最近こそスリムなMagSafe充電スタンドが増えましたが、MagSafe実装初期の頃は奥行きがあって設置スペースを広く取るものが多かった。
本機は、スリムボディで奥行きが約9cmあれば、設置して充電できます。自分が寝室で使ってるKANADEMONOのアイアンプレートと見事にデザインがマッチしてかっこいい。
無駄のないシンプルボディであらゆる場所に設置しやすい


Belkin製と言えば、無駄を削ぎ落としたデザインが多いブランド。だからこそApple製品との親和性が高いわけですが、本機も例に漏れずシンプル・ミニマルデザイン。
いい意味で目立ちにくいデザインを採用しているので、だいたいどんな部屋にも合わしやすいです。
持ち運びには適してない
持ち運び式のMagSafe充電器、3-in-1タイプもちょこちょこ登場していますが、本機はどっしりと固定させて使うのがおすすめ。
スリムと言っても、横幅はあるので持ち運ぶバッグが大きくないと持ち運びにくいです。
Belkin製で持ち運び用を探してるならコレ

Belkin製でどうしても持ち運びながら複数デバイスを充電したい!
そんな方には、「Belkin BoostCharge Pro 2-in-1 急速モバイルバッテリー」がおすすめです。
本機と異なり3-in-1ではなく2-in-1でMagSafeは非対応ですがApple Watchの高速充電7.5Wに対応し、iPhoneを約20Wで急速充電ができます。
さらにiPhoneを2回充電できる10000mAh容量で、コンパクトボディに仕上がっているので持ち運びやすくスペックも高い優等生。

コイル鳴きはなし

Belkin BOOST↑Charged Pro 3-in-1 充電パッドの接続はType-Cではなく、専用のACアダプターです。
そこで気になるのがコイル鳴き。通常なら充電器を変えれば良いのですが、本機は純正ACアダプタのみ。
純正のみだとコイル鳴きがあると充電機器を変えたくても変えれない、という怖さはありましたが杞憂におわりました。
コイル鳴きは一切なく静かな部屋でも気が散らずに使えます。
Belkin BOOST↑Charged Pro 3-in-1 充電パッドはこんな人におすすめ
Belkin BOOST↑Charged Pro 3-in-1 充電パッドを実際に使ってみて感じたおすすめできる人は次のとおり。
- 省スペースで使いたい
- 充電時に高さを出したくない
- Apple認証製品が良い
- iPhone(MagSafe)・AirPods・Apple Watchをすべて最大速度で充電したい
- シンプル・ミニマルデザインが好きだ
高さがあっても良いなら充電スタンドVer.がおすすめ

BelkinにはBelkin BOOST↑Charged Pro 3-in-1 充電パッドの兄弟機にあたる充電スタンドモデルが存在します。
こちらはより大胆に攻めたオブジェのようなデザインですがひと目でBelkin製のMagSafe充電スタンドだ!ってわかるデザイン。
Apple Watch部分の出し入れも無いので、よりラクに充電したい人はこっちもありですよ。

関連 Belkin boost charge pro 3-in-1長期レビュー
Belkin BOOST↑Charged Pro 3-in-1 充電パッドレビュー【まとめ】
Belkin BOOST↑Charged Pro 3-in-1 充電パッドレビューでした。
- Apple Made for MagSafe認証製品でiPhoneを15W充電
- iPhone / AirPods / Apple Watchをすべて急速充電できる
- 無駄を削ぎ落としたミニマルで洗練されたデザイン
- スリムボディかつ平置きタイプで設置しやすい
- 価格がやや高い
- ホコリがつきやすく目立つ
- Apple Watchスタンド部分は背面から押し出す必要あり
スペックが高くデザインも秀逸な分、お値段は高めですがMagSafe充電スタンドや充電パッドでなんで人気なのか納得できるほどビルドクオリティが高い.
万人受けするデザインにもなっているので、デメリットが気にならずにMagSafe充電搭載の3-in-1充電器に悩んだら商品を1度チェックしてみてくださいね!ではまた!

本機の2-in-1がでました↓


