Satechi スリム V2 マルチ USB-Cハブ 6in1 レビュー|スタイリッシュかつスリムで多彩なUSB-CハブはMacBook・iPad向け

- MacBookやiPad向けのスリムでおすすめのUSB-Cハブが知りたい
- 必要最小限のポート構成で持ち運びやすいUSB-Cハブはないかな
このような方が参考になるまるでApple純正デザインのようなUSB-CハブがSatechiから販売されいています。
Satechi スリム V2 マルチ USB-Cハブ 6in1です。
拡張性が弱いMacBook Air/ProやiPadを一気に6ポート増やすことができるのが本機のハブ。
しかも、拡張性が高いのにスタイリッシュかつスリムで、MacBook Air/Proやデスク周りの景観を損なわない。
さすがSatechiと言わんばかりのハイクオリティなハブに仕上がっていたので、本記事で紹介していきます。
イーサネット(有線LANポート)は非搭載ですが、「4Kモニター出力」「USB-A・USB-Cポート搭載」「SDカードスロット搭載」といった最低限必要なポートは揃っています。
外観重視しながら、性能も重視したい!
こんな方はぜひこのレビュー記事を読んでくださいね!ではいきましょう!
先におすすめの人とおすすめできない人を紹介

Satechi スリム V2 マルチ USB-Cハブ 6in1はここがすごい!【メリット】
Satechi V2マルチハブをそのままスリムにしたイメージのSatechi スリム V2 マルチ USB-Cハブ 6in1がどんなハブなのか、特徴も兼ねてメリット(良い点)を紹介します。
- Satechハブの中でもトップクラスにスタイリッシュでスリム
- HDMI 4K60Hz対応の高画質モニター対応
- 必要以上のポートがなくミニマム
Satechハブの中でもトップクラスにスタイリッシュでスリム

Satechi スリム V2 マルチ USB-Cハブ 6in1は、MacBookハブで人気のSatechiハブの中でも群を抜いてスタイリッシュ&スリムです。
Satechiのハブが好きなんだけど、サイズがちょっと大きくて…と二の足を踏んでいた人にもおすすめできるのが、このハブなわけです。
もちろんデザイン性の高さだけでなく、6ポート搭載でUSB-Cの60W給電や4K対応など、スペックも申し分なし。
HDMI 4K60Hz対応の高画質モニター対応

本ハブの映像出力はHDMIポートのみ対応ですが、高画質4K60Hzに対応しているハイスペックタイプのUSB-Cハブです。
近年はDELL U3223QEのような4K高画質+大画面モニターを所持する人も増えてきているので、高画質モニター持ちにおすすめできるハブです。
必要以上のポートがなくミニマム

スタイリッシュ・スリムなデザインは、このムダのないポート構成が一役買ってます。
合計6ポートですが、必要なUSB-CやUSB-A、SDスロットも完備しているため、ゴリゴリで作業をしまくる人以外は事足りるミニマム構成です。
Satechi スリム V2 マルチ USB-Cハブ 6in1のレビュー
Satechi スリム V2 マルチ USB-Cハブ 6in1の開封レビューをしていきます。
パッケージ付属品


安定のSatechiパッケージ。
本体カラーは「シルバー」「スペースグレイ」の2色展開。本機はスペースグレイです。

本体とユーザーマニュアルのみの付属品。マニュアルは日本語対応しているので安心。
サイズ重量:超スリム

サイズは、12 x 2.75 x 1 cm。厚さが1cmしかないので、持ち運び用のガジェットポーチなどに入れても全くかさばりません。

Satechi V2 マルチハブと比較すると、そのコンパクトさ・スリムさがわかります。
重量は48.1 gなのでめちゃくちゃ軽い。重たいから持ち運びに苦労する…みたいなこともなし。
- サイズ:12 x 2.75 x 1 cm
- 重量:48.1g
外観デザイン:スタイリッシュ&スリム

スリムかつ必要な物だけ集めたミニマムな構成は、かつてないほどのスタイリッシュさを感じます。

ケーブルは脱着式ではなく、根本からついているタイプですが、それでも野暮ったくならないデザインはさすがの一言。

ポートが少ないMacBook Air/Proとの相性は、デザイン・スペックともに抜群です。

このケーブルタイプのハブはスタンドを使用する人は要注意。高さがでて、ハブがぶら下がる格好になります。
ポート:スリムスタイルから想像できない6ポート搭載
各ポートは以下のとおり。


USB-C | 1ポート 最大60W充電専用 |
USB-A | 2ポート 最大5Gbp |
HDMI | 1ポート 4K60Hz |
SDカード | 1ポート UHS-I SD / SDHC / SDXC |
MicroSDカード | 1ポート UHS-I SD / SDHC / SDXC |
USBもHDMIもSD/MicroSMも搭載されている+スリムなデザイン。
性能と見栄えのトータルバランスで言うと、Satechi スリム V2 マルチ USB-Cハブ 6in1を超えるハブはあるのか?というくらいバランスが良いUSB-Cハブです。
USB-Aはバスパワー式
本機はホストパソコン側から給電を得るバスパワー式USBハブです。
USB機器に接続された電流が合計900mAを越えないように調整する必要あり。
一部参考までに
有線マウス | 100mA |
USBメモリ | 300mA |
外付けハードディスク | 500~800mA |
使用時の発熱:よくあるハブと同じくらい

半分くらいポートを使用した状態で、60分で計測しました。
ボディは約36℃で、ポート差し込み部分で38℃くらい。
人発熱も抑えられてていい感じ。この温度は通常のハブより、低い温度で安全に使用できます。
ハブ動作時の正常温度が30~50℃くらいです。(Satechi公式より)
Satechi スリム V2 マルチ USB-Cハブ 6in1を使って気になった点【デメリット】
Satechi スリム V2 マルチ USB-Cハブ 6in1を使って気になった点【デメリット】は2つありました。
- USB-Cがモニター出力に非対応
- USB-Cが1ポートしかない
※気になった点は、Satechi V2 マルチ USB-C ハブ 8-in-1と全く同じです。
USB-Cがモニター出力に非対応
USB-Cでモニター出力はできないため、モニター出力する場合はSatechi スリム V2 マルチ USB-Cハブ 6in1のHDMI端子を通す必要あり。
クラムシェルモード使用時はケーブルを2本差す


Macを閉じて外部モニターに映像出力するクラムシェルを使用したい場合、HDMIケーブルとUSB-Cケーブルを2本同時に差し込まないといけない。
データ通信に非対応

USB-Cポートは、映像出力以外にデータ通信も非対応。
よってUSBメモリを差し込んで、データ通信したい場合は、必然的にUSB-Aポートを使用する必要があります。
USB-Cが1ポートしかない

本機Satechi スリム V2 マルチ USB-Cハブ 6in1のUSB-Cポートは1ポートのみ。
昨今、USB-A→USB-Cが多くなっているので、やや不便だと感じる人もいるかもです。
とはいえ、MacBook Airでも、USB-Cポートは3ポート中2ポート残るので、普通の人は困ることはなさそう。
Satechi スリム V2 マルチ USB-Cハブ 6in1をおすすめの人
Satechi スリム V2 マルチ USB-Cハブ 6in1をおすすめの人とおすすめできない人にまとめました。
メリットであるスタイリッシュかつスリムなデザインで、最低限のポート拡張するこを求めている人にピッタリのハブがSatechi スリム V2 マルチ USB-Cハブ 6in1です。
逆にハブを通して有線LANを使用したい人なんかには、本ハブはおすすめできません。
有線LANやUSB-Aをさらに拡張したいならV2 マルチハブがおすすめ

右:Satechi スリム V2 マルチ USB-Cハブ 6in1
Satechi V2 マルチ USB-C ハブ 8-in-1は、本ハブを一回り大きくして、 2ポート多く搭載した8-in-1モデル。
USB-Aを3ポートまで拡張でき、さらにギガイーサネット(有線LAN)までポートがあります。
Satechi スリム V2 マルチ USB-Cハブ 6in1が物足りなければ、一回り大きいV2 マルチ USB-Cハブがおすすめです。

関連 Satechi V2 マルチ USB-C ハブ 8-in-1 レビュー|MacBookやiPad向けの4K対応8ポートハブ
Satechi スリム V2 マルチ USB-Cハブ 6in1 レビュー【まとめ】
Satechi スリム V2 マルチ USB-Cハブ 6in1 レビューを書きました。
- Satechハブの中でもトップクラスにスタイリッシュでスリム
- HDMI 4K60Hz対応の高画質モニター対応
- 必要以上のポートがなくミニマム
- USB-Cがモニター出力に非対応
- USB-Cが1ポートしかない
Apple純正のような美しさ、必要最低限のポートは、MacBookとの相性抜群ハブでした。もちろんiPadハブとしてもおすすめできます。
上品かつスタイリッシュ&スリムなUSB-Cハブを探している人はぜひ本機をチェックしてみてくださいね!ではまた!
関連 M1/M2対応MacBook Air/Pro用USB-Cハブおすすめ12選
関連 iPad・iPad Air・iPad Pro用USB-Cハブおすすめ
※当記事内で紹介しているリンクは一部Amazonアソシエイトリンクがあります